ページID:53163

更新日:2025年7月24日

ようこそ区長室へ

ここから本文です。

目次

 

7月

令和7年7月1日・2日 本会議一般質問

令和7年7月4日 鴨台盆踊り

鴨台盆踊り1 鴨台盆踊り2

大正大学で開催された、鴨台盆踊りに出席しました。

学生が主体となって企画・運営されている鴨台盆踊りは今年で15回目を迎え、今では来場者が1万人を超える巣鴨の夏の一大イベントになっています。

今年のキャッチフレーズは「一期ノ縁ル(いちごのよる)」。これまで育んできた縁を大切にする想いがこめられた今年の盆踊り。神達学長や学生の皆さんと声を合わせて、盆踊りのスタートを呼びかけました。

令和7年7月4日 ふるさと千川盆おどり

ふるさと千川盆おどり1 ふるさと千川盆おどり2

ふるさと千川ひろばで開催された、第33回ふるさと千川盆おどりに参加しました。

これまでは例年8月に開催されていましたが、暑さ対策のため、今年は1か月前倒しして7月に開催されました。

地元の皆さまが協力して作り上げた櫓の上で、子ども達が「要太鼓」を演奏し、夏の夜を盛り上げていました。

令和7年7月6日 社会を明るくする運動「区民のつどい」

社会を明るくする運動「区民のつどい」1 社会を明るくする運動「区民のつどい」2

としまセンタースクエアで開催された、第75回社会を明るくする運動中央大会「区民のつどい」に出席しました。

誕生日を祝って贈っていただいたお花と「HAPPY BIRTHDAY」の歌に感動冷めやらぬ中、会場の皆さんと声を合わせて「としま未来へ」を合唱しました。

令和7年7月8日 子どもの権利委員会

子どもの権利委員会

区役所本庁舎第一委員会室で開催された、第4期第7回子どもの権利委員会に出席しました。

豊島区子ども・若者総合計画と一体として進めている「豊島区子どもの権利に関する条例に基づく推進計画」を進めるにあたり、施策の評価・検証項目の設定等について、専門的で幅広い見地からご検討をいただくよう、当委員会に諮問しました。

令和7年7月8日 区長記者会見

区長記者会見

7月期区長記者会見を開催し、下記の区の取り組みについて説明しました。

  1. 物価高騰対策
  2. UR都市機構と連携した若者の居場所づくり
  3. 夏休みの子どもの居場所づくり
  4. 学校プールの遮熱対策
  5. 防犯機器の緊急補助
  6. 犯罪被害者等支援条例
  7. 区民による事業提案制度
  8. 企業等による事業提案制度
  9. 戦後80年を契機とした平和事業の展開

記者会見の資料や動画は、こちらに掲載しています。

令和7年7月8日開催 豊島区長記者会見

令和7年7月11日 東京フラフェスタin池袋 前夜祭

東京フラフェスタin池袋前夜祭

池袋西口公園GLOBALRINGで開催された、東京フラフェスタin池袋オープニングセレモニーに出席しました。

今年で23回目を迎える東京フラフェスタは、151チーム約2,500名が出演する国内最大級のフラダンスイベントです。

今年は11日の前夜祭から12日、13日の3日間、池袋西口公園・サンシャインシティ・東武百貨店・中池袋公園の4会場にて、出演者の皆さんがステキなフラダンスを披露します。

令和7年7月13日 ハチハチ祭り七夕・縁日

ハチハチ祭り七夕・縁日1 ハチハチ祭り七夕・縁日2

千早小学校で開催された第75回社会を明るくする運動第8地区の「ハチハチ祭り七夕・縁日」にお伺いしました。

育成委員の皆さまをはじめ、町会、PTA、中高生ボランティアの皆さんが一体となって作り上げたイベント。射的やコリントゲームなど、手作りのゲームを一緒に楽しみました。

令和7年7月17日 健康施策の推進に向けた連携に関する協定締結式

健康施策の推進に向けた連携に関する協定締結式1 健康施策の推進に向けた連携に関する協定締結式2

7月17日、学校法人慶應義塾 慶應義塾大学SFC研究所と、「健康施策の推進に向けた連携に関する協定」を締結しました。

区では、来年5月に新保健所の開設を予定しています。

本協定により、新保健所で実施する健康づくり支援事業など、産官学連携で健康施策を推進してまいります。

令和7年7月17日 ラリージャパン2025

ラリージャパン20251 ラリージャパン20251

中池袋公園で開催された「WRC FORUM8 RALLY JAPAN 2025 体感フェスin池袋」オープニングセレモニーに出席しました。

このイベントは、今年11月6日から9日に開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC)第13戦「フォーラムエイト・ラリージャパン2025」のPRイベントです。今日から20日(日曜日)までの4日間、中池袋公園に10台ほどのラリーカーが展示され、乗車体験やシミュレーター体験など、モータースポーツに触れる機会が少ない方にも楽しめるイベントになっています。

令和7年7月18日 盆踊り

盆踊り1 盆踊り2 盆踊り3

巣鴨南口駅前ロータリーで開催された「巣鴨盆踊り大会」、雑司が谷鬼子母神堂境内で開催された「雑司が谷鬼子母神盆踊り」、上池袋さくら公園で開催された「上池袋さくら公園納涼盆踊り大会」に出席しました。

今年も、ハクビ京都きもの学院様に着付けていただいた浴衣で各会場を周り、盆踊りを皆さんと一緒に踊りました。

令和7年7月21日 少年野球大会開会式

少年野球大会開会式1 少年野球大会開会式2

豊島区総合体育場で開催された、第131回豊島区長杯少年野球大会開会式に出席しました。

昨年の始球式にはピッチャーを務めましたが、今年はバッターとして参加し、選手の皆さんが暑い夏を最後まで戦い抜けるよう祈りながら、大きくバットを振りました。

お問い合わせ

区長室秘書グループ

電話番号:03-3981-1111