マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ホーム > 区政情報 > 広報 > 報道発表 > 【報道発表】令和6年10月 > 区民ひろばと共に歩んでいく仲間を知ってもらう一日「みんなの区民ひろばフェス」開催!~11月2日(土曜)イケ・サンパークとHareza池袋の2会場にて~

ここから本文です。

区民ひろばと共に歩んでいく仲間を知ってもらう一日「みんなの区民ひろばフェス」開催!
【11月2日(土曜)イケ・サンパークとHareza池袋の2会場にて】

令和6年10月24日

豊島区は、11月のとしま文化の日関連事業の一環として、11月2日(土曜)にHareza池袋とイケ・サンパークの2会場で、「みんなの区民ひろばフェス」を開催します。

本イベントは「区民ひろばと共に歩んでいく仲間を知ってもらう一日」をコンセプトに昨年より実施しており、区民ひろばや企業・団体等が連携して、老若男女が区民ひろばを利用するきっかけとなるようなもの、普段利用していただいている方々が喜ぶようなものを、ジャンル問わずひろく出展・開催しています。

2度目の開催となる今年は、会場を2か所に増やすなど、昨年より規模をさらに拡大しました。Hareza池袋のharevutaiでは、区民ひろばアンバサダーの81プロデュースによるライブや、同アンバサダーのエリース東京の平井聡氏、セプテーニラプチャーズの小林哲也氏が、MCの山本彩加氏と一緒に「未来につながる豊島区」をテーマにトークショーなどを行います。また、Hareza池袋の東京建物Brillia HALL 1階パークプラザでは、Lime社による電動キックボードの試乗会、ビーラインドプロジェクトによる視覚障がいのある方でも楽しく遊べるボードゲームなどの展示、ヴァイオリンとピアノデュオGADEの演奏などが行われます。

さらに、イケ・サンパークでは、としまベンチプロジェクト(※)と連携した椅子づくりワークショップ(事前予約制)や、ファーマーズマーケットと同時開催のひろばマルシェ、スラックライン体験会など、誰もが楽しめるイベントを実施します。

開催にあたり、区の担当者は「誰もが参加できて、来る人も出る人も運営する人も楽しめるイベントを開催したいという想いで、この事業を始めました。今年はイベントロゴを新規採用職員が作るなど、より手作りしながら楽しいイベントになるよう準備しています。『区民ひろば』を知ってもらうことが大事で、参加した人に少しでも知ってもらえると嬉しいです」と語っています。

「みんなの区民ひろばフェス」 概要

日時

11月2日(土曜)10時00分から16時00分

場所

Hareza池袋エリア(東京建物Brillia HALL 1階パークプラザ、harevutai)、イケ・サンパーク

詳細URL

区ホームページ「みんなの区民ひろばフェス」

昨年度開催の様子


 

ぬりえ

昨年のブースの様子1

立教

昨年のブースの様子2

この報道に関するお問い合わせ先

地域区民ひろば課 自主運営支援グループ 電話 : 03-3981-1507

お問い合わせ

広報課報道グループ

電話番号:03-4566-2533

更新日:2024年10月24日