マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ホーム > 区政情報 > 広報 > 報道発表 > 【報道発表】令和7年2月 > 立教大学の学生が開発!『豊島区魅力詰め合わせクッキー』を販売します

ここから本文です。

~ 立教大学×豊島区 ~
立教大学の学生が開発!豊島区各地域の特色を取り入れた『豊島区魅力詰め合わせクッキー』を販売!

令和7年2月21日

豊島区が、立教大学郭ゼミナールの学生の開発に協力した『豊島区魅力詰め合わせクッキー』が、第18回 としまMONOづくりメッセ及びイケ・サンパークのファーマーズマーケットで販売されます。

本企画は、豊島区内の池袋以外のエリアの魅力を伝え、区全体を盛り上げたいという思いから学生が企画したものです。企画の実現に向けて、各地域の特色を出す「味」は、文化観光課の助言のもとでイメージ作りを行い、武蔵野調理師専門学校が試作品の開発、タカセ洋菓子株式会社が商品化を行いました。味は全部で4種類あり、豊島区を4つの地域に分け、それぞれの特色を詰め込みました。

協力した区の担当者は、「豊島区観光振興プランでは、区内各地のオリジナリティある文化資源の魅力の磨き上げを目標としています。それぞれの味には、その地域ならではのストーリーがあり、豊島区の魅力がたくさん詰まっています。また、今回のクッキーを通じて、区の魅力を発信するとともに、大学や企業との連携をさらに深めることができたと思います。ぜひ食べてみてください」とコメントしました。

立教大学 郭ゼミナールの学生のコメント

豊島区の魅力をもっと色々な人に伝えたいという思いから始めた企画でしたが、本当に味を通して伝えられるのか、半年という期間で実現可能なのかという様々な課題がありました。その中でもメンバーと協力し企画を考え、私たちの理想を形にすることができました。私たち自身で豊島区をたくさん巡り、考えたクッキーですのでぜひ手に取っていただけると嬉しいです。

立教大学 郭ゼミナールの学生

武蔵野調理師専門学校担当者のコメント(試作品の開発)

今までになかったことなので、興味深い企画だと思い、今回お引き受けさせていただきました。立教大学の学生の皆さんが考案したものをいかにイメージに近い味や形にするか、クッキーを実際に製造するタカセ様の製造ラインに無理が出ないようなものを作るということを念頭に試作を作成しました。

販売概要

販売価格 1枚100円(バラ売り・セット売り可)

第18回 としまMONOづくりメッセ

イケ・サンパーク ファーマーズマーケット

画像

豊島区魅力詰め合わせクッキー

豊島区魅力詰め合わせクッキー

各地域の特色とクッキー

各地域の特色とクッキー

この報道に関するお問い合わせ先

文化観光課 観光交流グループ 電話:03-3981-1316

更新日:2025年2月25日