ホーム > 区政情報 > 広報 > 報道発表 > 【報道発表】令和7年2月 > 2月21日(金曜日)に池袋西口駅前で「環境浄化パトロール」を実施しました
ここから本文です。
令和7年2月25日
豊島区は、池袋西口駅前環境浄化推進委員会や池袋警察署、商店街、区内の専門学校や大学などに通う学生と連携し、2月21日(金曜日)に池袋西口駅前で「環境浄化パトロール」を実施しました。
同推進委員会は、池袋の街を「安心して歩ける街、楽しい街」にしようと、駅前の6つの商店街が協力して平成8年12月に発足し、区役所職員や池袋警察署等とともに地域一体で活動を展開。現在は月2~4回程度、公民合同の約30名の参加者により活動し、都内有数の繁華街である、池袋の治安維持に貢献してきました。
今回のパトロールでは、若い世代の方にも実際の池袋のまちの様子を見て知っていただくこと、また、幅広い年齢層が一体となり、安全安心なまちづくりに向けた気運を高めることを目的に、企業だけでなく、区内の大学・専門学校をはじめ、学生ボランティアに参加を呼びかけ、約120名の参加者が集まりました。
当日は、同推進委員会委員長の高濵 晴彦氏、高際みゆき豊島区長や池袋警察署長の寺田 朋郎氏による挨拶で始まり、参加者は2班に分かれてパトロールを実施。アルコールを提供する飲食店や、客引きが多い地区を重点的に回り、違法な客引きや路上喫煙を行っている人への声かけ、看板が歩道にはみ出ている飲食店などへの注意喚起を行いました。
本パトロール実施にあたり高際みゆき豊島区長は、「池袋のまちに訪れる方々が、安心して、楽しく時間を過ごすことができるのは、長期にわたって、日々、皆さんがパトロール活動に従事し、まちの安全を見守ってくださっているからです。安全・安心なまちを実現するため、皆さんと共に、これまで以上に全力で取り組んでまいりますので、引き続き、どうぞよろしくお願いします」と話しました。
令和7年2月21日(金曜日) 19時から20時まで
池袋西口駅前
地域の方や企業等40名、学生等52名、警察官10名、区職員18名、合計約120名にてパトロールを実施
集合写真
パトロールの様子
防災危機管理課 治安対策グループ 電話:03-3981-1433