ホーム > 区政情報 > 広報 > 報道発表 > 【報道発表】令和7年3月 > 「にっぽんの宝物JAPANグランプリ2024-2025」豊島区から参加した出場者が準グランプリを受賞!
ここから本文です。
令和7年3月6日
豊島区が、地域の金融機関や企業等とともに実施している「東京としまの宝物プロジェクト(※)」に参加した区内の2事業者が、2月26日(水曜)・27日(木曜)に開催された「にっぽんの宝物JAPANグランプリ2024-2025」に出場し、準グランプリおよび審査員特別賞を受賞しました。
本大会は、全国各地から選ばれた45事業者が集結し、自社の商品やサービスの魅力を、プレゼンや試食・体験を通して伝え、日本一を決める大会です。
今年度は、本区の東京としまの宝物プロジェクトに参加した40事業者のうち、トキワ荘協働プロジェクト協議会の「トキワ荘★マンガビブリオバトル」と株式会社ノリージュの「SANAGI(蛹)」が本大会に臨みました。
大会当日審査員からは、準グランプリを受賞した「トキワ荘★マンガビブリオバトル」に対し、「日本を代表するキラーコンテンツであるマンガをより多くの人に広め、マンガのマーケットや作家を応援する素晴らしい取り組みだ」とコメントがありました。
※東京としまの宝物プロジェクトとは
地域に眠る素晴らしい商品やサービスの発掘および育成を目的に、区内の信用金庫や企業・団体と区が連携し推進する事業者支援です。「にっぽんの宝物」スキームを活用し、異業種交流を兼ねたセミナーや、講師が直接アドバイスする事業者訪問、プレゼン力を向上させる各種グランプリ大会への出場などを令和4年より展開しています。
結果 |
事業者名(商品・サービス名) |
部門 |
---|---|---|
準グランプリ |
トキワ荘協働プロジェクト協議会(トキワ荘★マンガビブリオバトル) |
体験価値・創造部門 |
審査員特別賞 |
株式会社ノリージュ(SANAGI(蛹)) |
新領域部門 |
プレゼンの様子(にっぽんの宝物提供)
SANAGI(蛹)商品画像
授賞式の様子(にっぽんの宝物提供)
生活産業課 産業振興計画グループ 電話:03-4566-2747