ホーム > 区政情報 > 広報 > 報道発表 > 【報道発表】令和7年3月 > 自治体での出展は豊島区だけ!「AnimeJapan 2025」へ3月22日・23日に出展します

ここから本文です。

自治体での出展は豊島区だけ!
世界最大級のアニメ国際見本市「AnimeJapan 2025」へ3月22日・23日にブース出展します

令和7年3月19日

豊島区は、令和7年3月22日(土曜)・23日(日曜)の2日間、東京ビッグサイトにて開催される「AnimeJapan 2025」のパブリックデイにブース出展します。

「AnimeJapan」は、平成26年からスタートし、アニメの全てを集めた世界最大級の国際見本市として、年に一度、東京ビッグサイトで開催されるイベントで、昨年は13万人を超える来場者を記録しています。多くの企業・作品の展示ブース、参加型のイベント、声優イベント・ライブ・トークショー、コスプレイベント等が行われ、ありとあらゆるアニメにまつわるイベントが結集する中、昨年に続き、自治体では唯一豊島区のみ出展します。

本区は、“マンガ・アニメのまち=豊島区”のブランドイメージの確立・浸透を図ることを目的に、昨年12月に、「マンガ・アニメ・トシマ」プロジェクトをスタート。イベント会場では、手塚治虫をはじめとする有名マンガ家たちが住んだ伝説のアパートを再現した「トキワ荘マンガミュージアム」や区内で行われているイベントなどを紹介します。

また、現在開催中の「『デュラララ!!』TVアニメ15周年&文庫20周年企画 デュラララ!!×2 池袋狂想曲」物語の舞台となった豊島区を巡るデジタルスタンプラリー&描き下ろしラッピングバスについてのパネルも登場。「マンガ・アニメのまち 豊島区・池袋」をまるごと楽しめるブースを展開します。

出展にあたり区の担当者は「これまでもマンガ・アニメのまちならではの企画やプロモーション活動を行ってまいりました。世界中の多くの方々に“マンガ・アニメのまち=豊島区”を知っていただくため、アニメコアファンの集まる『AnimeJapan』へ出展し、全力で豊島区の魅力発信をしてまいります」とコメントしました。

「AnimeJapan 2025」パブリックデイ 開催概要

日時

令和7年3月22日(土曜)・23日(日曜) 9時00分~17時00分 ※最終入場16時30分

会場

東京ビッグサイト東展示棟1-8ホール (豊島区出展ブースはJ26)

主催

一般社団法人アニメジャパン

イベント公式ホームページ 

AnimeJapan 2025(新しいウィンドウで開きます)

「AnimeJapan 2024」出展の様子

アニメジャパン2024 出展の様子1

アニメジャパン2024 出展の様子2

アニメジャパン2024 出展の様子3

この報道に関するお問い合わせ先

シティプロモーション課 シティプロモーショングループ 電話:03-4566-2513

更新日:2025年3月19日