マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ホーム > 区政情報 > 広報 > 報道発表 > 【報道発表】令和7年4月 > ~ みんなでつくる “ひろばのPRキャラクター” ~豊島区地域区民ひろばアンバサダーキャラクター制作!5月22日(木)まで名前を募集しています!

ここから本文です。

~ みんなでつくる “ひろばのPRキャラクター” ~
豊島区地域区民ひろばアンバサダーキャラクター制作!
5月22日(木曜日)まで名前を募集しています!

令和7年4月28日

豊島区は、地域のコミュニティ拠点である区民ひろばをPRするために、4人のオリジナルキャラクターを制作し、令和7年4月26日(土曜日)から5月22日(木曜日)までキャラクターの名前を募集しています。

本取り組みは、特色ある区民ひろばの創造のため、より多くの人に区民ひろばを知ってもらうためのモデル事業の一つとして企画。地域に根ざした参加型のキャラクター育成を通して、今年度から始動した新たな豊島区基本構想の目指す将来像の“3つの理念”である「誰もがいつでも主役」「みんながつながる」「出会いと笑顔が咲きほこる、憧れのまち」の実現を目指します。

キャラクターの制作は、本区出身の漫画家・イラストレーターの冨月一乃(とみづき いちの)さんに依頼し、「豊島区地域区民ひろばアンバサダー」の、声優プロダクション81プロデュースに所属する81声優フォークソング部「HARMONICs(ハルモニクス)※」の4人をイメージして制作しました。

区の担当者は「これまで、区民ひろばアンバサダーを企業・団体との連携のために運用してきましたが、区民ひろばと一緒に育ち、愛されるキャラクターがあってもいいのではないかと思い企画しました。昨年度、全区民ひろばでフォークソングライブなどを行ってもらったHARMONICsは、世代を超えた交流の場である区民ひろばの“地域がつながる”イメージに合致しました。このキャラクターたちは、“区民ひろばの応援団”です。豊島区らしさや想いがこもった名前を、ぜひ区民の皆さまからご提案いただきたいです。」と話しました。

画像

アンバサダーキャラクター集合写真

アンバサダーキャラクター紹介写真

【応募概要】 

選ばれた名前は、今後キャラクターデザインと共に区内で広く活用します。

応募期間

  • 令和7年4月26日(土曜日)~5月22日(木曜日)

応募方法

  • 豊島区立中央図書館や区内各区民ひろばで配架しているチラシの専用フォーム(QRコード)
  • 区ホームページより応募が可能

選考方法

  • 応募された名前の中から5案程度を選定し、区民ひろばやホームぺージ等で投票を実施

名前発表

  • 令和7年7月に正式発表(予定)

※81声優フォークソング部「HARMONICs(ハルモニクス)」とは…

伝説のレーベル エレックレコードと81プロデュースがタッグを組み結成された古賀英里奈・屋代瑠花・仲咲志織・一ノ瀬ゆうり による4人組声優フォークソングユニット。フォークソングの演奏だけでなく、朗読や作曲も行っており、精力的に活動しています。
豊島区では地域区民ひろばアンバサダーとして、「フォークソングライブ!&読み聞かせ絵本ひろば!」を開催しました。

【令和6年度実績】
開催期間:令和6年6月3日~令和7年1月29日
開催場所:全22地区の区民ひろば
開催内容:「フォークソングライブ!&読み聞かせ絵本ひろば!」を実施
参加者数:合計915名

ホームページ:https://www.81produce.co.jp/harmonics.html(新しいウィンドウで開きます)
X : https://x.com/81seiyufolk(新しいウィンドウで開きます)
TikTok : https://www.tiktok.com/@81seiyufolk(新しいウィンドウで開きます)

HARMONICs

区民ひろばでの開催の様子
区民ひろばでの開催の様子

この報道発表に関するお問い合わせ

地域区民ひろば課 事業グループ 電話:03-3981-1507

更新日:2025年4月28日