ページID:53539
更新日:2025年8月1日
ここから本文です。
目次
令和7年8月1日
豊島区は、区民の声を区政に活かす取り組みとして「豊島区民による事業提案制度」の区民投票を、本日令和7年8月1日(金曜)から開始します。
令和5年度より開始した本制度は、区政に係る様々な課題を踏まえ、区に実現して欲しい事業の提案を募集し、さらに区民の投票により実現する提案を選ぶものです。区民目線での課題の掘り起こしや、提案や投票による区政参画により、区政がさらに身近になることで、区民と区政との新たなつながりが生まれることが期待されます。
今年度は、「多様性の尊重・多文化共生」と「こころと体の健康づくり」の2つのテーマで募集し、30代、40代を中心に幅広い層から、合計65件の提案をいただきました。今回は、審査を行ったうえで選定した8件について、区民投票を実施します。区民投票の期間は、9月15日(月曜・祝日)までの約1か月半で、区ホームページの専用サイトまたは区施設に備え付けの投票用紙で投票可能です。
区の担当者は「区民の皆さまから寄せられた提案は、地域の課題やニーズを反映した魅力的なアイデアばかりです。投票を通じて、皆さまが実現して欲しい事業を選ぶ貴重な機会なので、ぜひ積極的にご参加いただきたいです」と話します。
事業化までの流れ
令和7年8月1日(金曜)~9月15日(月曜・祝日) ※郵送は9月15日必着
令和7年8月1日時点で豊島区内にお住まいの方
<多様性の尊重・多文化共生> |
<こころと体の健康づくり> |
---|---|
|
|
投票方法や各投票対象事業の詳細などは、区ホームページをご参照ください。