ページID:53580

更新日:2025年8月5日

ここから本文です。

目次

 

バイオシミラー(バイオ後続品)について

バイオシミラーとは

  • 先に発売されていたバイオ医薬品(バイオテクノロジーを応用して生産されたタンパク質を有効成分とする医薬品)の特許が切れた後、別の会社が製造・販売するものです。
  • バイオ医薬品と同じ効果が期待できる薬です。
  • 品質や安全性、有効性を厳しく検査して発売されています。

詳しくは下記のリンクをご確認ください。

厚生労働省バイオ後続品(バイオシミラー)促進特設サイト(新しいウィンドウで開きます)

バイオシミラーのメリット

  • バイオシミラーは、原則として特許が切れたバイオ医薬品の70%の値段になるため、経済的負担の軽減につながることが期待されています。
  • バイオシミラーは、今までは治療が難しかった病気への効果が期待されています。

バイオシミラーが治療に使用されている病気の例

がん、クローン病、潰瘍性大腸炎、関節リウマチ、乾癬、糖尿病、骨粗しょう症など

 

注:バイオシミラーを利用したい場合は、かかりつけの医師にご相談ください。

お問い合わせ

国民健康保険課給付グループ

電話番号:03-3981-1296