ホーム > 文化・観光・スポーツ > 観光 > イベント・事業 > Tokyo Music Evening Yube > Tokyo Music Evening Yube -過去の公演(令和6年度4月~9月公演分)-

ここから本文です。

Tokyo Music Evening Yube -過去の公演(令和6年度4月~9月公演分)-

Tokyo Music Evening Yube 公式YouTubeチャンネル(新しいウィンドウで開きます)より、過去の公演を動画でお楽しみいただけます。

アーカイブ配信(公式YouTubeチャンネル)については、複数公演をまとめたダイジェスト映像を、公演の翌月頃に公開致します。

アーカイブ配信の有無は公演ごとの情報よりご確認ください。

 

4月3日(水曜日)千住真理子 ヴァイオリン・リサイタル

20240403Yube

出演

 
千住真理子(ヴァイオリン) Mariko Senju, Violin

2歳半よりヴァイオリンを始める。全日本学生音楽コンクール小学生の部全国1位。NHK交響楽団と共演し12歳でデビュー。日本音楽コンクールに最年少15歳で優勝、レウカディア賞受賞。パガニーニ国際コンクールに最年少で入賞。2002年秋、ストラディヴァリウス「デュランティ」との運命的な出会いを果たし、話題となる。コンサート活動以外にも、講演会やラジオのパーソナリティを務めるなど、多岐に亘り活躍。また、チャリティーコンサート等、社会活動にも関心を寄せている。2025年はデビュー50周年を迎える。これまでにリリースされたCDは数々の賞を受賞。2023年千住明のプロデュースによるアルバム「アリア」をリリース。

 

山洞 智(ピアノ) Satoshi Sando, Piano

4歳からピアノを14歳から作曲を学ぶ。1993年東京芸術大学大学院修了。90年大学より安宅賞受賞。91年第60回日本音楽コンクール作曲部門首位、あわせて安田賞受賞。その後フランス政府給費留学生として渡仏。パリ国立高等音楽院にてさらに研鑽を積む。 ピアニストとしては独奏以外でも、とくに室内楽分野で内外のトップアーティストの共演者として絶大な信頼を寄せられている。

97年8月に帰国。 現在、東京音楽大学准教授、東京芸術大学非常勤講師。

日時

令和6年4月3日(水曜日)午後7時~8時(開場:午後6時30分)

場所

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

(西池袋1-8-26)

曲目

 

  1. J.S.バッハ:G線上のアリア
  2. ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲より 第18変奏
  3. ショパン: 夜想曲 第2番
  4. マスネ:タイスの瞑想曲
  5. ゲーゼ:ジェラシー
  6. プッチーニ :歌劇「ジャンニ・スキッキ」より “私のお父さん”
  7. ドヴォルザーク/クライスラー編 :我が母の教え給いし歌
  8. 千住 明: 映画「こんにちは、母さん」より テーマ
  9. サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン

配布チラシはこちら(PDF:1,270KB)です。

配信 アーカイブ配信:有

 

 

4月24日(水曜日)栗コーダーカルテット リコーダーとウクレレといろいろな楽器の夕べ 2024春

Yube20240424

出演

栗コーダーカルテット

栗原正己(リコーダー、ピアニカ他)

川口義之(リコーダー、サックス、パーカッション他)

関島岳郎(リコーダー、テューバ他)

3人なのにカルテット!? Eテレ「ピタゴラスイッチ」や、通称「やる気のないダースベイダーのテーマ」などでもお馴染みのインストゥルメンタル・バンド。映画、テレビ、舞台、CMへの楽曲提供を含め参加CD多数。0歳からシルバー世代までが集うファミリーコンサートからロックフェスまで、さらにオーケストラアンサンブル金沢との共演などクラシック系コンサートへの出演と、ジャンルを超えた活動はあらゆる層から歓迎されている。今年で結成30周年を迎えた。今回はワールドスタンダード他で活躍するギタリストの安宅浩司、ビューティフルハミングバードのタバティを迎えた5人で演奏する。

タバティ(ギター、ウクレレ、リコーダー)

安宅浩司(ギター、ウクレレ、マンドリン)

日時

令和6年4月24日(水曜日)午後7時~8時(開場:午後6時30分)

場所

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

(西池袋1-8-26)

曲目
  1. ピタゴラスイッチ オープニングテーマ
  2. ショパンの練習曲「蝶々」
  3. 帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)
  4. 君はともだち(映画「トイストーリー」より)
  5. 再会の小径

 

配布チラシはこちら(PDF:1,274KB)です。

配信 アーカイブ配信:有

 

5月15日(水曜日)ウィーン少年合唱団

Yube20240515

出演

ウィーン少年合唱団 シューベルト組

カペルマイスター:オリヴァー・シュテッヒ

ウィーン少年合唱団の創立は1498年。巨匠・トスカニーニが彼らのコーラスを評して≪天使の歌声≫と命名したことでも有名。世界の数ある少年(少女)合唱団の中でも抜群の人気と実力を誇る。10歳から14歳の約100名のメンバーは全員アウガルテン宮殿で生活し、ハイドン、モーツァルト、シューベルト、ブルックナーとウィーン少年合唱団にゆかりある作曲家の名がついた4つのグループに分かれ、ヨーロッパ各国、アメリカ、アジア、オセアニアなど、世界中のコンサートに出演。ウィーン国立歌劇場でのオペラ出演や、ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート出演など、ウィーンを代表する団体のひとつとして活躍している。

2024年はシューベルト組が来日。

日時

令和6年5月15日(水曜日)午後7時~8時(開場:午後6時30分)

場所

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

(西池袋1-8-26)

曲目
  1. シュトラウス2世:ワルツ《千夜一夜物語》
  2. シューマン:ロマンス第2集より《水の精》
  3. メンデルスゾーン:オペラ「真夏の夜の夢」より《ぼつぼつ模様の舌が二つのお蛇さん》
  4. スピリチュアル:《ジェリコの戦い》
  5. ブルガリア民謡:《カヴァル吹き》
  6. オーストリア民謡:《メル渓谷にて》
  7. オーストリア民謡:《万歳、チロルの仲間》
  8. 岡野貞一:《ふるさと》
  9. ハーライン:映画「ピノキオ」より《星に願いを》
  10. ロジャーズ:映画「サウンド・オブ・ミュージック」より《エーデルワイス》
  11. ロジャーズ:映画「サウンド・オブ・ミュージック」より《ひとりぼっちの羊飼い》
  12. 米津玄師:《パプリカ》
  13. ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・シュネル《休暇旅行で》
  14. シュトラウス2世:ワルツ《美しく青きドナウ》

 

配布チラシはこちら(PDF:1,439KB)です。

配信 アーカイブ配信:無

5月22日(水曜日) YAMATO String Quartet 30th Anniversary 

Yube20240522

出演

YAMATO String Quartet

ヴァイオリン:石田泰尚、執行恒宏

ヴィオラ:榎戸崇浩

チェロ:阪田宏彰

1994 年に結成されたYAMATO S.Q.は、松尾学術財団の特別奨励金・秋田県大曲市新人音楽祭グランプリ・大阪国際室内楽コンクール入選など受賞歴を重ねてその活動を開始。

NHK-FMリサイタル・ニッポン放送公開録音「新日鉄コンサート」などの経験を経て、澄んだ音色と巨大な響きを持った弦楽四重奏団として個性を確立している。

近年は近藤和明氏のアレンジを武器に、膨大なピアソラ作品や映画音楽などクラシックの壁を取り払う企画を開始。

中でもジミ・ヘンドリクスやレッド・ツェッペリンなど、ロックの王道を取り上げたプログラムは、ヴァイオリン石田泰尚の他に類を見ないプレイスタイルと合致し、新しい弦楽四重奏の世界を拓き続けている。

日時

令和6年5月22日(水曜日)午後7時~8時(開場:午後6時30分)

場所

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

(西池袋1-8-26)

曲目 L.バーンスタイン:ウェストサイドストーリー
A.ピアソラ:天使の組曲全曲
レッド・ツェッペリン:カシミール

 

配布チラシはこちら(PDF:1,333KB)です。

配信 アーカイブ配信:無

6月12日(水曜日) 青島広志のトキワ荘から生まれた曲 

Yube20240612

出演

青島広志(構成/キーボード/お話)

1955年生、豊島区在住。当区の文化事業に多く関わる。放送への出演は数多い。作曲家として400以上の作品を残す。元東京藝術大学講師、洗足及び聖徳大学客員教授。

赤星啓子(ソプラノ)

武蔵野音楽大学及び同大学院修了。二期会等のオペラに多数出演。東フィル、読響、九響等と共演や『題名のない音楽会21』に出演。昭和音楽大学講師。二期会会員。

小野勉(テノール)

都立八潮高にて素敵な先輩に勧誘されて合唱部に。これが音楽の道に進むキッカケとなる。二十余年レコード会社にてディレクターとして勤めた後歌手に転向。奏楽堂日本歌曲コンクール第3位入賞。

小山啓久(ヴァイオリン)

国内外での演奏、マスタークラス、コンクール審査などの音楽活動を東京を拠点に展開している。東京21世紀管弦楽団コンサートマスター。宇都宮短期大学音楽科 講師。

日時

令和6年6月13日(水曜日)午後7時~8時(開場:午後6時30分)

場所

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

(西池袋1-8-26)

曲目
  1. 「ピノキオ」より 星に願いを
  2. 「ミッキーマウス」より ミッキーマウス・マーチ
  3. 「鉄腕アトム」より 鉄腕アトム
  4. 「ジャングル大帝レオ」より ジャングル大帝レオ
  5. 「ふしぎなメルモ」より ふしぎなメルモ
  6. 「アルプスの少女ハイジ」より おしえて
  7. 「サイボーグ009」より サイボーグ009
  8. 「巨人の星」より 行け行け飛雄馬
  9. 「ひみつのアッコちゃん」より ひみつのアッコちゃん
  10. 「天才バカボン」より 天才バカボン
  11. 「NHK みんなのうた」より 手のひらを太陽に
  12. 「怪物くん」より ユカイツーカイ怪物くん
  13. 「オバケのQ 太郎」より オバQ 音頭
  14. 「エトランゼ」よりアシスト・ネコ
  15. 「となりのトトロ」より さん

 

配布チラシはこちら(PDF:1,389KB)です。

配信 アーカイブ配信:有

 6月24日(月曜日) Tokyo Music Evening Yube 2024 特別公演 N響×都響×読響 金管十重奏 Vol.3

Yube20240624

出演

【トランペット】

辻本憲一(読響)

長谷川智之(N響)

安藤友樹(N響)

尹千浩(読響)

 

【ホルン】

日橋辰朗(読響)

鈴木優(都響)

 

【トロンボーン】

新田幹男(N響)

風早宏隆(都響)

 

【バストロンボーン】

野々下興一(都響)

 

【チューバ】

次田心平(読響)

 

【パーカッション】

武藤厚志(読響)

 

NHK交響楽団(新しいウィンドウで開きます)

NHK Symphony Orchestra, Tokyo

 1926年10月に新交響楽団の名称で結成。1951年には日本放送協会(NHK)の支援を受けることとなり、NHK交響楽団と改称。以来、今日に至るまで、世界一流の指揮者を次々と招聘、話題のソリストたちとも共演し、歴史的名演を残してきた。2013年8月、ザルツブルク音楽祭に初出演、2020年春にはヨーロッパ主要9都市で公演を行うなど、その活動ぶりと演奏は国際的にも高い評価を得ている。現在、年間54回の定期公演をはじめ、全国各地で約120回のコンサートを行い、その演奏はNHKの放送を通じて国内外に広く紹介されている。また社会貢献活動として、全国の学校を訪問する「NHKこども音楽クラブ」、被災地や病院に安らぎと元気を届ける室内楽コンサートなど、多彩な活動を行っている。

 

東京都交響楽団(新しいウィンドウで開きます)

Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra

 東京オリンピックの記念文化事業として1965年東京都が設立(略称:都響)。現在、大野和士が音楽監督を務めている。定期演奏会などを中心に、小中学生への音楽鑑賞教室、青少年への音楽普及プログラム、多摩・島しょ地域での出張演奏、福祉施設での訪問演奏のほか、2018年からは “サラダ音楽祭” を開催するなど、多彩な活動を展開。CDリリースは、インバルによる『マーラー:交響曲全集』のほか、交響組曲『ドラゴンクエスト』(全シリーズ)や『Fate/Grand Order』などのゲーム音楽まで多岐にわたる。2021年7月に開催された東京2020 オリンピック競技大会開会式では、《オリンピック讃歌》の演奏(大野和士指揮/録音)を務めた。

 

読売日本交響楽団(新しいウィンドウで開きます)

Yomiuri Nippon Symphony Orchestra

 1962年、クラシック音楽の振興と普及のために読売新聞社、日本テレビ放送網、読売テレビのグループ3社を母体に設立された。創立以来、世界的な指揮者、ソリストと共演を重ねている。現在、常任指揮者をドイツの名匠セバスティアン・ヴァイグレが務め、名誉顧問に高円宮妃久子殿下をお迎えし、サントリーホールなどで演奏会を多数開催。事業提携を結んでいる東京芸術劇場では《土曜・日曜マチネーシリーズ》を開催し、好評を博している。2017年11月にはS.カンブルラン指揮のメシアン「アッシジの聖フランチェスコ」(全曲日本初演)がサントリー音楽賞などを受賞。22年12月には文化庁芸術祭大賞を受賞。演奏会などの模様は日本テレビで放送されている。

日時

令和6年6月24日(月曜日)午後7時~8時(開場:午後6時30分)

場所

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

(西池袋1-8-26)

曲目
  1. エンリケ・クレスポ:スピリット・オブ・ブラス
  2. エルマー・バーンスタイン(山口尚人編):荒野の七人
  3. ナシオ・ハーブ・ブラウン(山口尚人編):雨に唄えば
  4. エンニオ・モリコーネ(山口尚人編):ペイネ 愛の世界旅行
  5. フレデリック・ロウ(山口尚人編):マイ・フェア・レデ

配布チラシはこちら(PDF:1,392KB)です。

配信 アーカイブ配信:無

7月10日(水曜日) 読売日本交響楽団メンバーによる木管アンサンブル

Yube20240710

出演

【フルート】

佐藤 友美

 

【オーボエ】

金子 亜未、北村 貴子

 

【クラリネット】

吉本 拓、鎌田 浩志

 

【ファゴット】

井上 俊次、岩佐 雅美

 

【ホルン】

松坂 隼、上里 友二、久永 重明

 

【チェロ】

富岡 廉太郎

 

【コントラバス】

大槻 健

 

読売日本交響楽団(新しいウィンドウで開きます)

Yomiuri Nippon Symphony Orchestra

 1962年、クラシック音楽の振興と普及のために読売新聞社、日本テレビ放送網、読売テレビのグループ3社を母体に設立された。創立以来、世界的な指揮者、ソリストと共演を重ねている。現在、常任指揮者をドイツの名匠セバスティアン・ヴァイグレが務め、名誉顧問に高円宮妃久子殿下をお迎えし、サントリーホールなどで演奏会を多数開催。事業提携を結んでいる東京芸術劇場では《土曜・日曜マチネーシリーズ》を開催し、好評を博している。2017年11月にはS.カンブルラン指揮のメシアン「アッシジの聖フランチェスコ」(全曲日本初演)がサントリー音楽賞などを受賞。22年12月には文化庁芸術祭大賞を受賞。演奏会などの模様は日本テレビで放送されている。

日時

令和6年7月10日(水曜日)午後7時~8時(開場:午後6時30分)

場所

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

(西池袋1-8-26)

曲目

グノー/小交響曲
ドヴォルザーク/管楽セレナード ニ短調 作品44

配布チラシはこちら(PDF:1,481KB)です。

配信 アーカイブ配信:有

 

お問い合わせ

文化観光課観光企画グループ

電話番号:03-3981-4623

更新日:2024年7月12日