ホーム > 文化・観光・スポーツ > 文化 > 文化事業 > Tokyo Music Evening Yube > Tokyo Music Evening Yube -過去の公演(令和4年度 10月~3月公演分)-

ここから本文です。

Tokyo Music Evening Yube -過去の公演(令和4年度 10月~3月公演分)-

Tokyo Music Evening Yube 公式YouTubeチャンネル(新しいウィンドウで開きます)より、過去の公演を動画でお楽しみいただけます。

3月11日 (土曜日)100万人のクラッシックライブ【福澤 里泉(ヴァイオリン)&木米 真理恵(ピアノ)】

20230311

 

・福澤 里泉(ヴァイオリン)

・木米 真理恵(ピアノ)

日時

令和5年3月11日(土曜日)午前12時30分~午後1時30分

場所

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

(西池袋1-8-26)

曲目
  1. エルガー:愛のあいさつ
  2. クライスラー:愛の悲しみ
  3. モーツァルト:ヴァイオリンソナタ第18番 第1楽章
  4. ブラームス:F.A.Eソナタより スケルツォ
  5. ショパン:スケルツォ第2番(ピアノソロ)
  6. マスネ:タイスの瞑想曲
  7. ファリャ:スペイン舞曲
  8. ラフマニノフ:ヴォカリーズ
  9. フランク:ヴァイオリンソナタ 第4楽章

配布チラシはこちら(PDF:351KB)です。

 

3月8日(水曜日)阪田知樹ピアノ・リサイタル

tokyomusiceveingyube0308

 

阪田知樹(ピアノ) Sakata Tomoki (Piano)

日時

令和5年3月8日(水曜日)午後7時~8時

場所

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

(西池袋1-8-26)

曲目
  1. J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第一巻 第1番 ハ長調 BWV846 より「プレリュード」
  2. J.S.バッハ:パルティータ 第4番 ニ長調 BWV828より
  3. F.ショパン:24の前奏曲Op.28より第15曲 変ニ長調「雨だれ」
  4. F.リスト:愛の夢ー3つの夜想曲 S.541/R.211 より 第3番 変イ長調
  5. S.V.ラフマニノフ/阪田知樹:ここは素晴らしい処 Op.21-7
  6. J.シベリウス:5つの小品 Op.75 より 第5曲「もみの木」
  7. C.ドビュッシー:ベルガマスク組曲 より 第3曲「月の光」

配布チラシはこちら(PDF:818KB)です。

 

 

3月4日 (土曜日)100万人のクラッシックライブ【矢部 咲紀子(ヴァイオリン)&楠 絵里奈(ピアノ)】

20230304

 

・矢部 咲紀子(ヴァイオリン)

・楠 絵里奈(ピアノ)

日時

令和5年3月4日(土曜日)午前12時30分~午後1時30分

場所

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

(西池袋1-8-26)

曲目
  1. メンデルスゾーン:春の歌
  2. クライスラー:プレリュードとアレグロ
  3. マスネ:タイスの瞑想曲
  4. バルトーク:ルーマニア民族舞曲
  5. ピアソラ:鮫
  6. ピアソラ:リベルタンゴ
  7. 花は咲く
  8. レミオロメン:3月9日
  9. ブラームス:F.A.E.ソナタより スケルツォ

 

2月4日(土曜日)「音楽の絵本〜バレンタイン」

20230204Yubemusicevening

 

・ズーラシアンブラス(金管五重奏)

・弦うさぎ(ピアノ五重奏)

日時

令和5年2月4日(土曜日)午後2時~3時

場所

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

(西池袋1-8-26)

曲目
  1. ルスランとリュドミラ序曲
  2. バレンタインキッス
  3. マイ・ファニー・バレンタイン
  4. 2人でお茶を
  5. 弦うさぎの秘伝のレシピ
  6. 待ちぼうけ
  7. L-O-V-E
  8. この素晴らしき世界

配布チラシはこちら(PDF:848KB)です。

 

1月14日(土曜日)日本音楽集団 ニューイヤー・コンサート〜和楽器の響き

tokyoeveningyube20230114

 

日本音楽集団

・新保有生(笛)

・元永拓(尺八)

・久保田晶子(琵琶)

・二代目三山貢正(三味線)

・伊藤麻衣子 (箏)

・久本桂子(十七絃)

・多田恵子(打楽器)

日時

令和5年1月14日(土曜日)午後2時~3時

場所

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

(西池袋1-8-26)

曲目

1. 宮崎駿アニメメドレー(秋岸寛久編曲)

2. 楽器紹介~楽器説明とデモンストレーション

・春の海

・平家物語

・津軽じょんから節曲弾

3. 日本民謡メドレー~南から北へ~(福嶋頼秀編曲)

4. フランス音楽メドレー(秋岸寛久編曲)

5. 冬の一日(長澤勝俊作曲)

配布チラシはこちら(PDF:759KB)です。

 

12月21日(水曜日)「音楽の絵本〜ブラスサンタ with サキソフォックス」

tokyoeveningyube20221221

 

・ズーラシアンブラス(金管五重奏)

・サキソフォックス(サックス四重奏)

・弦うさぎ(ピアノ)

日時

令和4年12月21日(水曜日)午後7時~8時

場所

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

(西池袋1-8-26)

曲目
  1. もろびとこぞりてファンファーレ
  2. きよしこの夜
  3. トランペットラブレター
  4. クリスマスの12日間
  5. ザ・クリスマスソング
  6. ウィンターワンダーランド
  7. 主よ人の望みの喜びよ
  8. あの鐘を鳴らすのはあなた
  9. ジングルベル

配布チラシはこちら(PDF:810KB)です。

 

12月4日(日曜日)豊島区吹奏楽団 野外コンサート ~冬のとしかんフェス~

yubetokyomusicevening20221204

 

豊島区吹奏楽団(新しいウィンドウで開きます)

・大釜宏之(指揮)

・姫野さゆり(司会)

日時

令和4年12月4日(水曜日)午後3時30分~4時30分

場所

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

(西池袋1-8-26)

曲目
  1. R.ウィッフィン作曲:ウエイクアップ コール
  2. J.ウィリアムズ作曲/R.W.スミス編曲:交響組曲「ハリー・ポッターと賢者の石」
  3. D.エルフマン 作曲/  M.ブラウン編曲:「アリス・イン・ワンダーランド」メドレー
  4. N.ロータ 作曲/  高橋宏樹編曲:映画「ロミオとジュリエット」ハイライト
  5. 久石譲 作曲/  後藤洋編曲:吹奏楽のための交響的ファンタジー「ハウルの動く城」

配布チラシはこちら(PDF:837KB)です。

 

11月23日(水曜日・祝日)青島広志の晩秋をあたたかい音楽で!

tokyoeveningyube1123

 

・青島広志(キーボード、構成、お話)

・赤星啓子(ソプラノ)

・小野勉(テノール)

・ブレーメン楽団:中山広樹(フルート)、粟生田直樹(クラリネット)、飯田克哲(コントラバス)

日時

令和4年11月23日(水曜日・祝日)午後2時~3時

場所

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

(西池袋1-8-26)

曲目

1.「小組曲」

2.「カルメン幻想曲」

3.「マイ・フェア・レディ」

4.「みんなのうた」

配布チラシはこちら(PDF:2,033KB)です。

 

11月9日(水曜日)リコーダーとウクレレといろいろな楽器の夕べ

tokyomusicyube2022_1109

 

栗コーダーカルテット(新しいウィンドウで開きます)

 (栗原正己、川口義之、関島岳郎)

・安宅浩司

・タバティ

日時

令和4年11月9日(水曜日)午後7時~8時

場所

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

(西池袋1-8-26)

曲目

1.ピタゴラスイッチ オープニングテーマ

2.マヨネーズ第二番

3.帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)

4.君はともだち(映画「トイストーリー」より)

5.川口くんのおすすめトラッド1&2 ほか

配布チラシはこちら(PDF:1,948KB)です。

 

11月4日(金曜日)〈ウィーン・MARO・アンサンブル〉 〜N響メンバーによる〜

20221104_yube

 

NHK交響楽団 NHK Symphony Orchestra, Tokyo

 

・ヴァイオリン:篠崎史紀、倉富亮太

・ヴィオラ      :佐々木亮

・チェロ         :宮坂拡志

・コントラバス:西山真二

・フルート      :甲斐雅之

・クラリネット:松本健司、山根孝司

・ホルン         :今井仁志

日時

令和4年11月4日(金曜日)午後7時~8時

場所

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

(西池袋1-8-26)

曲目
  1. レハール:喜歌劇「メリー・ウィドウ」よりワルツ
  2. J. シュトラウスⅡ:ウィーンの森の物語
  3. J. シュトラウスⅡ:アンネン・ポルカ
  4. ヨーゼフ・シュトラウス:鍛冶屋のポルカ     
  5. ヨーゼフ・シュトラウス:うわごと        
  6. J. シュトラウスⅡ:トリッチ・トラッチ・ポルカ
  7. J. シュトラウスⅡ:美しき青きドナウ

配布チラシはこちら(PDF:2,050KB)です。

 

10月27日(木曜日)コバケンとその仲間たちオーケストラメンバーによる秋のコンサート

1027yubemusic

 

・藤原功次郎(トロンボーン)

・朝岡周(サックス)

・綱川泰典(フルート)

日時

令和4年10月27日(木曜日)午後7時~8時

場所

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

(西池袋1-8-26)

曲目
  1. 高橋宏樹:3つのわらべうた
  2. 伝承曲 :アメイジンググレイス
  3. 山田耕筰:赤とんぼ
  4. デーレ:すみれの花咲く頃
  5. 和泉宏隆:宝島
  6. アイルランド民謡:ロンドンデリーの歌
  7. 渡部哲也:落ち葉の舞う季節

配布チラシはこちら(PDF:862KB)です。

 

10月5日(水曜日)長谷川陽子プロデュース チェロ・カルテット

20221005_tokyomusicyube

出演
日時

令和4年10月5日(水曜日)午後7時~8時

場所

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

(西池袋1-8-26)

曲目

1.モーツァルト:フィガロの結婚より 序曲

2.マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナ

3.パガニーニ:モーゼ幻想曲

4.シュトラウス:ピチカートポルカ

5.山本祐ノ介:Musical_Medley

6.サン=サーンス:白鳥

7.ピアソラ/寺嶋陸也編曲:リベルタンゴ

___________________

公演の際に配布したプログラムの記載内容に誤りがございました。

下記の通り訂正してお詫びいたします。

誤:ピアソラ/寺地陸也編曲:リベルタンゴ

 ↓ 

正:ピアソラ/寺嶋陸也編曲:リベルタンゴ

____________

 

配布チラシはこちら(PDF:1,062KB)です。

 

お問い合わせ

文化観光課観光企画グループ

電話番号:03-3981-4623

更新日:2023年3月13日