ホーム > まちづくり・環境・産業 > 自然・エネルギー > エコ住宅・事業者支援【助成金制度】 > マンション省エネガイドブック
ここから本文です。
本ガイドブックでは、マンション共用部分における省エネを進めていただくための具体的対策をご紹介しています。特に大規模修繕工事は、工法や設備の選び方により、効果の高い省エネ対策を進めることのできる機会であるため、そのタイミングに合わせた省エネ対策を中心に掲載しています。
令和3年1月に、最新の省エネ改修を実施した場合の省エネ効率の情報を更新するなど、ガイドブックの改訂を行いました。
タイトル |
サブタイトル |
ページ |
はじめに |
- |
|
目次 |
- |
|
マンションにおける省エネ |
今、マンションでできること | |
照明器具 |
照明器具による省エネ |
|
計画的な省エネ対策 |
大規模修繕工事と省エネ ~省エネに配慮した大規模修繕工事 |
|
屋上・バルコニー |
屋上防水と高反射率塗料の活用 屋上緑化と生け垣造成 |
|
外壁 |
外壁塗装による省エネ |
|
窓まわり(サッシ・複層ガラス) |
アルミサッシ(外窓交換) 高遮熱断熱Low-E複層ガラス |
|
窓まわり(日射調整フィルム) |
日射調整フィルムの活用 |
|
玄関まわり |
玄関扉での省エネ対応 |
|
エレベーター |
最新機種へのリニューアル |
|
給水設備 |
給水方式と省エネの関係 増圧直結方式による効果 |
|
次世代への対応(太陽光発電関連) |
スマートマンション |
|
専有部分でできる省エネ |
マンション居住者ひとりひとりができる省エネ |
|
情報編1 |
省エネ実施のための手続き |
|
情報編2 |
省エネ関連用語集 |
|
情報編3 |
マンション関係先一覧 |
以下から豊島区マンション省エネガイドブックをダウンロードすることができます。
表紙・裏表紙(PDF:519KB)
P2~P9(PDF:4,725KB)
P10~P17(PDF:4,686KB)
P18~P25(PDF:5,573KB)
P26~P31(PDF:4,089KB)
豊島区役所6階環境政策課(西1)および住宅課窓口(南8)
郵送をご希望のかたは、宛先を記載し270円分(1冊分/150g以内)の郵便切手を貼付した封筒(A4版が入るもの)を、お名前・電話番号を記載したメモとともに、下記までお送りください。なお、複数部希望の場合は送料が異なりますので、事前に環境政策課までお問い合わせください。
(封筒送付先)
〒171-8422豊島区南池袋2-45-1
豊島区環境政策課事業グループ
電話03-3981-2771
お問い合わせ
電話番号:03-3981-2771