ホーム > まちづくり・環境・産業 > 道路 > 道路の事業・工事に関すること > 区道等の整備事業
ここから本文です。
豊島区の道路は、耕地整理事業、土地区画整理事業、都市計画道路事業など、様々な経緯により整備されております。区道の延長は約283キロメートル、総面積で約164万平方メートルあり、区全体の面積の約12.6%を占めています。
道路は、自動車や歩行者、自転車等の通行機能をはじめ、市街地の形成、防災、環境保全等の機能を持っています。豊島区では、維持管理のための補修工事のほかに、安全で快適な道路空間を確保するためのバリアフリー整備や歩道拡幅などの道路整備を進めています。
平成24年度からの事業実績は以下のとおりです。
年度 |
主な実績 |
---|---|
平成24年 |
|
平成25年 |
|
平成26年 |
|
平成27年 |
|
平成28年 |
|
平成29年 |
|
平成30年 |
|
令和元年 |
|
令和2年 |
|
令和3年 |
|
健全な道路機能を確保するための補修工事ほかに、バリアフリーや景観的な整備などの要望に応えていくため、計画的に道路整備を進めてまいります。
また、駅などの交通機関から主要な公共施設までの経路を、移動等円滑化法に基づいたバリアフリー整備を進めていきます。
お問い合わせ
電話番号:03-3981-4879