ホーム > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 事業者向けの情報(総合事業) > 事業者向けの情報 > 令和7年度に向けた介護予防ケアマネジメント作成研修(総合事業説明を含む)<令和7年3月14日>
ここから本文です。
令和7年3月14日(金曜日)10時から12時まで
オンライン(ZOOM)配信
【資料1】令和7年度総合事業について(PDF:2,618KB)
【資料2】令和7年度に向けた介護予防ケアマネジメント研修~介護予防支援・介護予防ケアマネジメントA(再委託)及び総合事業等の活用について~(PDF:3,030KB)
【資料3】【受託届】豊島区介護予防支援・介護予防ケアマネジメント業務の一部委託について(PDF:234KB)
【配布資料1】介護予防支援業務「包括からの居宅への再委託」及び「居宅指定との包括のかかわり」(PDF:2,445KB)
【配布資料2】暫定ケアプラン作成時における運用方法について(令和7年3月10日版)(PDF:700KB)
【配布資料3】令和7年4月豊島区介護予防ケアマネジメントマニュアル(PDF:1,936KB)
【参考資料1】令和7年度介護予防ケアマネジメントに関する資料集(PDF:2,170KB)
【参考資料2】令和7年度記入例について(PDF:1,956KB)
介護予防支援・介護予防ケアマネジメントA(東京都様式帳票)(エクセル:66KB)
介護予防支援・介護予防ケアマネジメントA・B・C(共通様式帳票)(エクセル:23KB)
介護予防支援・介護予防ケアマネジメントB、すこやか生活プラン帳票(エクセル:73KB)
研修受講修了証につきましては説明会・研修とも参加し、アンケートにご回答いただいた方に向けて令和7年4月3日付で発送しました。(ケアマネジャー対象)
アンケートにていただいたご質問についてQ&Aを掲載いたします。
【Q&A集】豊島区介護予防・日常生活支援総合事業について(PDF:121KB)
【Q&A集】介護予防ケアマネジメント作成研修(受託ケアマネジャー対象)(PDF:167KB)
メール:A0029294@city.toshima.lg.jp
FAX:03-3980-5040
豊島区介護予防・日常生活支援総合事業について
豊島区福祉部高齢者福祉課総合事業グループ
電話:03-4566-2435
介護予防ケアマネジメント作成研修(受託ケアマネジャー対象)について
豊島区福祉部高齢者福祉課包括支援グループ
電話:03-4566-2431
お問い合わせ
電話番号:03-4566-2435