マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 予防接種全般 > 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について

おしらせ

  • 新型コロナウイルスワクチンが無料(全額公費)で受けられる特例臨時接種は、令和6年3月31日をもって終了しました。
  • お手元に未使用の接種券をお持ちのかたは、使用できませんので破棄してください。

目次

令和6年度からの接種について 

令和6年度からは個人の重症化予防により重症者を減らすことを目的とし、新型コロナウイルス感染症予防接種を、高齢者インフルエンザ予防接種等と同様の定期接種として実施する予定です。

定期接種

接種対象者

予防接種法に基づき、以下のかたが接種対象者になる予定です。

  1. 65歳以上のかた。
  2. 60歳から64歳で心臓、腎臓又は呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限されるかた、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能なかた。

上記対象者以外の方が接種を受ける場合は予防接種法に基づかない任意接種となり、接種費用は全額自己負担になる予定です。

接種時期

  • 毎年秋冬頃を予定しています。(対象者のかたは、予診票を送付予定)
  • 予防接種上の接種対象者であっても、定められた時期以外に接種を受ける場合は任意接種となり、全額自己負担になる予定です。

接種費用

  • 具体的な接種費用は現在検討中です。
  • 予防接種法に基づく定期接種対象者は、接種費用の一部が公費負担となる予定です。

令和5年度までの接種との違い

令和5年度6年度の相違点

任意接種

  • 医療機関に直接お問合せ下さい。
  • 接種費用は全額自己負担になる予定です。
  • 任意接種の場合、予診票等は送付されません。

その他

副反応の相談について

  • 東京都新型コロナウイルスワクチン副反応相談センターは、4月以降も継続します。
  • 電話03-6258-5802(毎日9時から17時)

令和5年度までの接種(特例臨時接種)について 

健康被害救済制度の申請受付について

  • 令和6年3月31日までに受けた接種による健康被害救済制度の申請受付は、4月1日以降も継続して受付けます。
  • 豊島区池袋保健所保健予防課予防接種グループ(03-4566-4115)までお問い合わせください。

新型コロナワクチンの接種証明書について

接種券の発行申請について

  • 原則として接種券の発行申請は受付けません。
  • 令和6年3月31日より前に、医療機関等において接種券なしで接種を受け、接種を受けた医療機関等から接種券の提出を求められている場合など、特別な事情がある場合にのみ申請を受付けます。
  • 申請を希望される場合は、事前に豊島区池袋保健所保健予防課予防接種グループまでお問い合わせください。

お問い合わせ

保健予防課予防接種グループ

電話番号:03-4566-4115

更新日:2024年4月1日