ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > 予防接種全般 > 成人・高齢者の予防接種 > 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について

ページID:53177

更新日:2025年7月10日

ここから本文です。

目次

 

新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について

令和6年度の新型コロナワクチン定期接種は令和7年3月31日をもって終了しました。

令和7年度の新型コロナワクチン定期接種に関する詳細につきましては、決まり次第区HP等でお知らせします。

定期接種対象の方には、令和7年9月末以降、予診票をお送りする予定です。

接種対象者

予防接種法に基づき、以下のかたが接種対象者になります。

  1. 65歳以上のかた
  2. 60歳以上64歳以下で、心臓・腎臓・呼吸器機能・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能のいずれかに障害があり、身体障害者手帳1級をお持ちで日常生活が極度に制限されるかた

上記対象者以外の方が接種を受ける場合は予防接種法に基づかない任意接種となり、接種費用は全額自己負担になります。

接種時期

  • 令和7年10月1日から令和8年3月31日まで。

おしらせ

  • 新型コロナウイルスワクチンが無料(全額公費)で受けられる特例臨時接種は、令和6年3月31日をもって終了しました。
  • 令和6年度からは個人の重症化予防により重症者を減らすことを目的とし、新型コロナウイルス感染症予防接種を、高齢者インフルエンザ予防接種等と同様の定期接種として実施します。

参考情報

【厚生労働省】新型コロナワクチンQ&A
(新しいウィンドウで開きます)

その他の予防接種

予防接種全般

お問い合わせ

保健予防課予防接種グループ

電話番号:03-4566-4115