ホーム > 区政情報 > 広報 > 区からのお知らせ > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について > 【外国人のかたへ (for foreigners)】 ワクチン(わくちん)を うける
ここから本文です。
豊島区に 住所の 登録を している人に 豊島区から 封筒を 送ります。
「TOSHIMA CITY」と 書いて あります。注射器の 絵も 書いて あります。
3回目からは、右下に接種を受ける 回数(カウント)が 書いてあります。「〇回目接種」
届いていない 人は コールセンター(こーるせんたー) 0120-567-153(無料)に 電話 してください。
コールセンター(こーるせんたー)は 英語、中国語、韓国語、ベトナム(べとなむ)語、ネパール(ねぱーる)語、ミャンマー(みゃんまー)語で 話すことが できます。
コールセンター(こーるせんたー) 0120-567-153(無料)に 電話 するか 予約サイト(新しいウィンドウで開きます) から 予約 してください。
オミクロン株(おみくろんかぶ)に 大きく効果のあるワクチン(わくちん) をうけることが できます。
1回目、2回目 と同じワクチン(わくちん) をうけます。4回目、5回目 はうけることが できません。
次の接種を うけたい場合は 豊島区で 新しい 接種クーポン(くーぽん)券を もらって ください。
コールセンター(こーるせんたー) 0120-567-153(無料)に 電話して 申し込んでください。
次の接種を うけたい場合は 豊島区で 新しい 接種クーポン(くーぽん)券を もらって ください。
コールセンター(こーるせんたー) 0120-567-153(無料)に 電話して 申し込んでください。
うまれた日 の 数字 8個 が 必要です。
例:うまれた日が 1990年1月1日の 人は 「19900101」 が はじめの パスワード(ぱすわーど) です。
3回目の 予約する ときも 生年月日(うまれた日) 数字 8こ に リセット しています。
わからないことは コールセンター(こーるせんたー) 0120-567-153(無料)に 電話 してください。
接種クーポン(くーぽん)券が 家に 届いた人で 下の条件に あてはまる人は 予約 しないで ワクチン(わくちん)を 集団接種会場で うけることが できます。(クリニック(くりにっく)や 病院は 予約が 必要です)
(注意)5歳から 11歳の人が ワクチン(わくちん)接種を うけるには 予約が 必要です。
集団接種会場について を 確認 してください。
行けなくなったら 前の日までに キャンセル(きゃんせる)を してください。
詳しいことは ちらし(新しいウィンドウで開きます) を 見て ください。
日本語が うまく 話せない 人や 接種クーポン(くーぽん)券が ない人 予約の方法などが わからない人は 外国人在留支援センター(せんたー)FRESCヘルプデスク(ふれすく へるぷですく)に 相談 できます。
TEL 0120-76-2029(無料)
※ワクチンパスポート(わくちんぱすぽーと) に ついては コールセンター(こーるせんたー) 0120-567-153(無料) に 電話 してください。
https://www.moj.go.jp/isa/support/fresc/fresc01.html
厚生労働省 新型コロナワクチン コールセンター(ころな わくちん こーるせんたー)
厚生労働省のホームページ(ほーむぺーじ)(新しいウィンドウで開きます)
関連リンク