ここから本文です。
住民票や税金、国民健康保険といった豊島区にお住まいになっているかたにとって、
特に利用が多い窓口を集約しています。
区民部
これまで住所変更などの届出に伴い、国民健康保険証や乳幼児医療証を発行する場合、複数の課で手続きを行う必要がありました。総合窓口では、最新のITシステム等を導入することにより、これらの煩雑な手続きを簡素なものとし、お待たせする時間の短縮を図っています。
令和6年6月より、総合窓口課の窓口は毎週土曜日、税務課および国民健康保険課は原則毎月第2土曜日に開庁しております。
詳しくは、3階総合窓口土曜日の受付時間・取扱い業務のご案内をご覧ください。
引越しや戸籍の届出に伴い必要となる複数の手続き、各種証明書の発行、住民税等の納付を可能な限り取り扱っています。これにより、手続きをされる方が複数の課へ移動する負担や待ち時間を減らします。
江戸時代から「すすきみみずく」が郷土玩具として親しまれ、池袋と「ふくろう」に語呂が近いことなどから、ふくろうは、豊島区のイメージと重ねられてきました。様々な素材で作られたふくろうの置物や、彫刻、玩具など、世界各国の珍しいふくろうやみみずくを展示しています。
マイナンバーカードをお持ちのかたは、「住民票の写し」等をこちらの証明書発行機から受け取ることが出来ます。東西区民事務所にも設置されています。
3階総合窓口ゾーンと4階福祉総合フロアまではエレベータのほか、エスカレータを使って行くことができます。
開庁時間と受付時間は異なります。
窓口にお越しの際は、下記リンク先でご希望のお手続きの受付時間をご確認のうえ、お越しくださいますようお願いします。