ホーム > 区政情報 > 広報 > 映像広報に関すること > 豊島区広報番組「としま情報スクエア」 > 「としま情報スクエア」放送スケジュール > 令和6年6月放送スケジュール
ページID:47281
更新日:2024年7月10日
ここから本文です。
放送内容は予告なく変更になる場合があります。
|
日付 |
主な番組テーマ | 動画視聴 | 出演担当課 | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
1日(土曜日) |
豊島区長4月記者会見ダイジェスト |
再生する | ― | ||||||||||||||||
|
2日(日曜日) |
まちの緑側 雑司が谷公園 |
再生する | 公園緑地課 | ||||||||||||||||
|
3日(月曜日) |
6月は環境月間!ゼロカーボンへの取り組み | 再生する | 環境政策課 | ||||||||||||||||
|
4日(火曜日) |
再放送 | ― | |||||||||||||||||
|
5日(水曜日) |
再放送 | ― | |||||||||||||||||
|
6日(木曜日) |
食中毒予防について | 再生する | 生活衛生課 | ||||||||||||||||
|
7日(金曜日) |
4月から「池袋東口観光案内所」リニューアルオープン | 再生する | 文化観光課 | ||||||||||||||||
|
8日(土曜日) |
電動キックボードの交通ルールを見直そう! | 再生する | 土木管理課 | ||||||||||||||||
| 9日(日曜日) | 公園を楽しもう!となりのくすのき! | 再生する | 公園緑地課 | ||||||||||||||||
|
10日(月曜日) |
高齢者肺炎球菌ワクチン接種費用助成 | 保健予防課 | |||||||||||||||||
|
11日(火曜日) |
再放送 | ― | |||||||||||||||||
|
12日(水曜日) |
再放送 | ― | |||||||||||||||||
| 13日(木曜日) | 在宅医療相談窓口と歯科相談窓口 | 再生する | 地域保健課 | ||||||||||||||||
| 14日(金曜日) | 豊島区では不登校対策を強化します! | 再生する | 教育センター | ||||||||||||||||
| 15日(土曜日) | ♯自宅でストレッチ | 再生する | ― | ||||||||||||||||
| 16日(日曜日) | 豊島区レディース・スポーツ・レクリエーション大会 卓球競技 | 再生する | ― | ||||||||||||||||
| 17日(月曜日) | としま街なかすずらんサポーター制度 | 再生する | 男女平等推進センター | ||||||||||||||||
| 18日(火曜日) | 再放送 | ― | |||||||||||||||||
|
19日(水曜日) |
再放送 | ― | |||||||||||||||||
| 20日(木曜日) | 東京都知事選挙に関するお知らせ | 再生する |
選挙管理委員会事務局 |
||||||||||||||||
| 21日(金曜日) | 「ペットの災害対策の手引き」を作成しました! ~ペットを飼っている皆様へ~ | 再生する | 生活衛生課 | ||||||||||||||||
| 22日(土曜日) | 原口力也先生のイキイキ帝京池袋接骨院 | 再生する | ― | ||||||||||||||||
| 23日(日曜日) | 豊島区レディース・スポーツ・レクリエーション大会 剣道大会 | 再生する | ― | ||||||||||||||||
| 24日(月曜日) | 豊島区住宅マスタープラン | 再生する | 住宅課 | ||||||||||||||||
| 25日(火曜日) | 再放送 | ― | |||||||||||||||||
| 26日(水曜日) | 再放送 | ― | |||||||||||||||||
| 27日(木曜日) | 知ることがきっとチカラになる | 再生する | 障害福祉課 | ||||||||||||||||
| 28日(金曜日) | 熱中症ゼロへ! | 再生する | ― | ||||||||||||||||
| 29日(土曜日) |
豊島区のNPO団体 「としまの記憶」をつなぐ会 |
再生する | ― | ||||||||||||||||
| 30日(日曜日) | 豊島区のNPO団体 一般社団法人エープラス | 再生する | ― | ||||||||||||||||
(注釈)この動画は、YouTube動画の環境を活用して配信しています。動画をご覧になる場合は、以下の利用環境が推奨されています。
電話番号:03-4566-2531