ホーム > 区政情報 > 広報 > 報道発表 > 【報道発表】令和7年1月 > 2025としま「はたちのつどい」1月13日に区立芸術文化劇場で開催!
ここから本文です。
令和7年1月6日
豊島区では、令和7年1月13日(月・祝)の成人の日に、豊島区立芸術文化劇場(東京建物 Brillia HALL)にて『2025としま「はたちのつどい」』を開催します。
本区では、20歳の節目に成人の日の記念式典を開催しており、昨年は約900名の方が式典に参加しました。
当日は、元日本テレビアナウンサーの上重聡氏が司会を行い、はたちのつどい企画検討会メンバーが会場を盛りあげるほか、Hareza池袋エリアには成人の日を記念したオブジェや「マンガ・アニメ・トシマ」ならではのフォトスポットなどが登場します。
開催にあたり企画検討会メンバーの安藤ももさんは「企画検討会を通じて、成人としての責任感や『これは自分たちのための会だ』という実感を深く得ることができました。自分たちの晴れの舞台を企画するという貴重な機会をいただき、大変嬉しく思っています。この取り組みは、新しい成人式のスタイルとして、とても素晴らしい形だと感じました。」と話しました。
2024としま「はたちのつどい」の様子
2025としま「はたちのつどい」
令和7年1月13日(月曜・祝日)
12時00分
13時00分
14時30分(予定)
式典:13時00分から
検討会企画:13時30分から
豊島区立芸術文化劇場(東京建物 Brillia HALL)(豊島区東池袋1-19-1)
平成16年(2004年)4月2日から平成17年(2005年)4月1日生まれの方
※令和4年4月1日の成人年齢引き下げに伴い、豊島区の式典は、成人の日記念式典の名称を「はたちのつどい」に変更し、引き続き20歳になる方を対象に実施しています。
3,257名(うち外国人1,387名)※外国人の割合:42.6%
企画検討会メンバーがセレクトした音楽のプレゼントや、出身中学校で撮影した恩師からのお祝いメッセージ動画を放映するなど、はたちのつどいを目一杯盛り上げます!
企画検討会メンバー
打合せの様子
撮影の様子
久しぶりに再会した友人やご家族等と池袋で楽しんでいただけるように記念特典をプレゼントします。
使用条件の詳細は区ホームページをご確認ください。
サンシャイン水族館
日付入りの式典看板や特大記念オブジェのほか、「マンガ・アニメ・トシマ」ならではのフォトスポット(時間限定)を設置します。
11時00分から16時00分
※「マンガ・アニメ・トシマ」フォトスポットは、14時30分から16時00分の間に設置します。
記念フォトスポット(昨年の様子)
以下1から3に該当する方の晴れ着の貸与・着付けサービスを行い、はたちのつどいの参加を後押しします。
状況により、当日の参加人数が変更となる場合もございます。
プロジェクトの詳細は区ホームページをご確認ください。
学習・スポーツ課 管理グループ 電話:03-4566-2761