ホーム > 子育て・教育 > としまの教育 > 教育長の日記 > 令和7年度取組み紹介 > ヤゴ救出作戦で幼小連携
ページID:52953
更新日:2025年6月17日
ここから本文です。
目次
豊島区では、子どもたちが身近な生きものに触れ合うことができる環境学習の場を提供しようという取り組みとして、区立小学校で「ヤゴ救出作戦」を行っています。ヤゴレンジャーと呼ばれる地域ボランティアの方々の協力のもと、今年度も各小学校で子どもたちがヤゴに親しんでいます。
6月6日(金曜日)は、豊島区立池袋小学校にて行われた救出作戦に、豊島区立池袋幼稚園の年長の子どもたちが見学に行き、交流しました。
園児たちは、3年生4年生が合同でヤゴの救出をする様子を応援したり、近くのバケツいっぱいに入れてくれたヤゴをじっくりと見たりしていました。
救出されたヤゴは、小学校や幼稚園で大切に育てられ、トンボになっていくことでしょう。
各校のこうした取り組みが続いていくことを願っています。
【みんなで並んで囲い込み作戦】
電話番号:03-3981-1141