ホーム > 子育て・教育 > としまの教育 > 教育長の日記 > 令和7年度取組み紹介 > 西巣鴨幼稚園年長児と巣鴨北中学校3年生との交流活動

ページID:53368

更新日:2025年7月22日

ここから本文です。

目次

 

西巣鴨幼稚園年長児と巣鴨北中学校3年生との交流活動

令和7年6月24日(火曜日)

巣鴨北中学校にて、3年生(約35人)と西巣鴨幼稚園の年長児(6人)の交流活動が行われました。

3年生はこの日のために、年長児が親しみの気持ちをもてるように、食べ物などをかたどった自分の名札を手作りしました。年長児が楽しめるようなゲームをグループで考えるなど、家庭科の授業を使って、様々な準備を進めてきました。

 

校舎の広さや3年生の大きさに驚き、交流の始めは緊張した表情の年長児たちでした。3年生が目線を合わせて話そうとしてくれたことや、楽しい遊びを提案してくれたことで、段々と、笑顔が見られるようになりました。

巣鴨北中学校では、幼稚園のみでなく、近隣の保育園とも今後交流を進めていく予定です。

 

中学生にとっては、年長児との直接的な関わりを通して、たくさんの発見や学びがあったことと思います。年長児にとって、年齢の離れた中学生に優しく接してもらえることは、大切にされている感覚を味わうことにつながりました。

こうした子ども同士の地域での交流を、今後も大切にしていってほしいと思います。

西巣鴨幼稚園年長児と巣鴨北中学校3年生との交流活動1

西巣鴨幼稚園年長児と巣鴨北中学校3年生との交流活動2

 

 

お問い合わせ

庶務課庶務グループ

電話番号:03-3981-1141