ホーム > 区政情報 > 広報 > 報道発表 > 【報道発表】令和6年7月 > 見て・聞いて・感じて・考える 子どもたちの夏の学び場「としまでまなぶ夏の1日」を7月28日(日)に開催します!
ここから本文です。
令和6年7月19日
豊島区は自由学園明日館と共催で、令和6年7月28日(日曜日)に「としまでまなぶ夏の1日」を、重要文化財である自由学園明日館にて開催します。
本イベントは、将来を担う子どもたちに夏休みの学びの場を提供したいとの思いから官民一体で2022年より開催し、今年で3回目の開催となります。
今年は、令和6年5月に区と包括連携協定を締結した大塚製薬株式会社が初出展。豊島区とつながりのある企業・団体が合計12ブースを出展予定です。どのブースも各企業・団体の特徴を活かし、趣向の凝らされた企画内容となっています。
区の担当者は、「豊島区に係る企業さまの職業体験を通じて、子どもたちが将来について考え、魅力的なまちづくりを一緒に目指していきます。暑さが予想される日ではありますが、熱中症対策をし、ぜひ親子でご参加ください。」と話します。
令和6年7月28日(日曜)10時00分から15時00分
自由学園明日館(豊島区西池袋2-31-3) ※入場無料・予約不要(一部ブースに整理券あり)
子ども(主に小学生)とその家族
主催:自由学園明日館、共催:豊島区
大塚製薬、サンシャインシティ、西武池袋本店、創形美術学校、東京第一友の会、
東武鉄道、東武百貨店 池袋店、としまアートカルチャーまちづくり協議会、WILLER EXPRESS、
日本気象協会、パーソルテンプスタッフ、婦人之友社、目白警察署、池袋消防署
https://jiyu.jp/(新しいウィンドウで開きます)
状況に応じて、記載内容の変更や開催規模の縮小・中止、入場制限などの可能性もあります。
過去開催の様子1
過去開催の様子2
シティプロモーション課 シティプロモーショングループ 電話:03-4566-2513