マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ホーム > 区政情報 > 広報 > 報道発表 > 【報道発表】令和6年7月 > 消防団体と連携した災害時の地域支援体制強化を目指して「災害時における消防団OB・OG支援活動に関する協定」を消防7団体と締結しました!

ここから本文です。

消防団体と連携した災害時の地域支援体制強化を目指して
「災害時における消防団OB・OG支援活動に関する協定」を消防7団体と締結しました!

令和6年7月22日

豊島区は、本日7月22日(月曜)に、豊島区役所本庁舎にて豊島消防団OB会、池袋消防団桜美会(池袋消防団OBにより結成)、豊島消防署、池袋消防署、豊島消防団、池袋消防団の7団体と「災害時における消防団OB・OG支援活動に関する協定」を締結しました。

本協定は、豊島消防団OB会と池袋消防団桜美会からの提案を受けて締結したもので、消防団員として活動した経験を活かし、各種災害現場での消防活動の後方支援や、大地震時等における地域の自助・共助支援活動を区や関係団体と協力して推進していくことを目的としています。

今後災害時には、豊島消防団OB会または池袋消防団桜美会で10年以上活動した者で組織された「消防団OB・OG豊島区災害支援隊」が地域住民の一時集合場所や救援センターへの避難誘導支援を行うなど、地域全体での災害時の支援活動を強化していきます。

本協定締結にあたり、高際みゆき豊島区長は、「様々な経験や知識のある皆さまの力を災害時に借りることができ、とても心強く、非常にありがたい限りです。このようなご提案をいただき、協定が実現できたことを本当に嬉しく思います」と話しました。

協定締結式概要

日時

令和6年7月22日(月曜) 11時30分から12時00分

場所

豊島区役所5階 区長応接室(豊島区南池袋2-45-1)

出席者

豊島消防団OB会 片桐昌英会長、池袋消防団桜美会 上原實会長、豊島消防署 長谷川清美署長、

池袋消防署 小宮充豊署長、豊島消防団 大柴厚三団長、池袋消防団 西野浩通副団長、

豊島区 高際みゆき区長

主な協定内容

  • 消防団員として活動した経験を活かし、各種災害現場での消防活動の後方支援や、大地震時等における地域の自助・共助支援活動を行う
  • 火災等の災害時に各団体と連携し、消防警戒区域外において、罹災者の心理的支援・不安解消などの寄り添い活動、その他後方支援を行う
  • 大地震、水災及び土砂災害等発生した時、地域住民の一時集合場所や救援センターへの避難誘導支援を行うほか、救援センター開設・運営について、地域住民とともに積極的に活動を行う

写真

消防7団体協定締結の様子
協定締結の様子

消防7団体との協定締結記念撮影
記念撮影

この報道に関する問い合わせ先

防災危機管理課 防災事業グループ 電話:03-4566-2572

更新日:2024年7月22日