ここから本文です。

「豊島の森」環境講座

区役所10階屋上庭園「豊島の森」環境講座を実施します

区役所10階屋上庭園「豊島の森」には豊島区のかつての自然が再現されており、区民のみなさんが区の植生や生態など自然のしくみを学びながら憩える場となっています。
この「豊島の森」で、豊島区の自然に親しめる講座を実施します。

令和7年度第1回「豊島の森」環境講座 春の自然観察

今回は、区役所内「豊島の森」で春の自然の観察、雑司ケ谷霊園で野鳥の観察を行います。
目をこらしたり、耳を澄ませたりすると、いままで素通りして気付かなかった世界がどんどん見えてくるかも。

何種類探せるかな。みんなで楽しく観察し、バードウォッチングも体験しませんか。

参加者には、「としまの自然観察ノート」と「環境政策課オリジナルエコバッグ」をプレゼントいたします。

  • 日時・・・令和7年5月25日(日曜日)午前10時から午後1時まで ※雨天時、強風時は室内のみとなります。
  • 会場・・・区役所10階「豊島の森」・区役所1階「としまセンタースクエア」・雑司ケ谷霊園
  • 対象・・・区内在住・在学の小学1年生から6年生(小学3年生以下は保護者の同伴が必要)
  • 定員・・・15組(30名程度。応募者多数の場合は抽選)
  • 講師・・・NPO法人自然環境アカデミー
  • 主催・・・豊島区
  • その他・・・「豊島の森」観察時に階段の昇降がある場合があります
  • 申し込み締め切り・・・5月14日(水曜日)※抽選結果は5月16日(金曜日)に発送します。

詳しくは、チラシ(PDF:2,352KB)をご覧ください。

「豊島区電子申請LOGOフォーム」(新しいウィンドウで開きます)からも応募できます。

令和6年度に実施した講座の様子

令和5年度に実施した講座の様子

令和4年度に実施した講座の様子

令和3年度に実施した講座の様子

令和2年度の「豊島の森」環境講座については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催を中止しました。

お問い合わせ

環境政策課事業グループ

電話番号:03-3981-2771

更新日:2025年4月15日