ホーム > まちづくり・環境・産業 > 自然・エネルギー > 環境教育 > 令和5年度に実施した講座の様子
ここから本文です。
令和6年2月4日(日曜日)、「『豊島の森』環境講座 冬の自然観察」を実施しました。開始直前まで雨が降っていたため、雑司ケ谷霊園での野鳥観察を取りやめ、「豊島の森」での冬芽観察と室内での講義を中心に行いました。講師が用意した野鳥の剥製や羽など、普段は触れることが出来ない教材を前に、参加者たちは熱心に学んでいました。
令和5年11月26日(日曜日)、「『豊島の森』環境講座 秋の自然観察」を実施しました。当日は小雨や冷たい風が吹く、あいにくの天気となりましたが、参加者たちはたくさんの植物に触れたり、熱心に観察していました。
令和5年5月28日(日曜日)、「『豊島の森』環境講座 春の自然観察」を実施しました。この日の「豊島の森」では、ワラジムシの幼虫やてんとう虫などの生き物をたくさん見つけることができました。
お問い合わせ
電話番号:03-3981-2771