ホーム > まちづくり・環境・産業 > 自然・エネルギー > 環境教育 > 環境月間
ここから本文です。
1972年に開催された国連人間環境会議を記念して、国連は毎年6月5日を「世界環境デー」と定めました。
日本ではその日を「環境の日」、6月を「環境月間」としています。
令和6年6月1日から28日まで、本庁舎4階まるごとミュージアムで、環境月間パネル展示を行いました。
「デコ活」(脱炭素による新しい豊かな暮らし)や区民のみなさんが身近なところから始めることができる、環境にやさしいライフスタイル(家庭での取り組み例)の紹介をしました。
展示していたパネルは下の【展示パネル】のリンクよりPDFでご覧いただけます。
東側展示:環境政策課の一部活動のご紹介(PDF:5,121KB)
北側展示:環境に配慮した区役所庁舎&地球の沸騰化や熱中症予防についてなどのご紹介(PDF:4,397KB) (展示の一部)
西側展示:デコ活と環境にやさしいライフスタイルのご紹介(PDF:2,879KB)
区役所6階西側1番窓口、環境政策課で省エネルギーのポイントをまとめた「としまみんなでエコライフ」やその他チラシ等を配布しました!
関連リンク
お問い合わせ
電話番号:03-3981-2771