ホーム > 子育て・教育・若者 > 子ども・若者 > 中高生センタージャンプ > ジャンプ長崎の過去の様子を紹介します
ここから本文です。
写真と共に1年間の主なイベントや季節行事などを紹介するページです。
ページ下部には、1年間の月のおしらせのバックナンバーがあります。ご覧ください。
ジャンプ長崎では、中高生の日常や活動を大切にし、発信しています。
9月は文化祭シーズン!
音楽スタジオは連日、軽音やダンスの練習で大賑わいでした。
春にジャンプで楽器の練習を始めた利用者も、めきめきと上達し、
本番当日は、最高のパフォーマンスを披露しました。
なお軽音のステージでは、ジャンプ職員が裏方としてステージを支えます。
限られたセッティング時間の中で、一番良い音響をつくれるよう、
職員も全力でサポートしました。
夏休み期間、朝からジャンプで過ごしていた中学生・高校生も、新学期が始まり、それぞれの学校生活へ戻ります。
座る場所がないほど混雑していた8月とは異なり、9月はのびのびと過ごせるスペースがありつつも、結局一つの場所に固まって過ごす様子が見られました。
長崎神社例大祭と城西高校文化祭にて、ジャンプ利用者が長崎獅子舞を披露しました。
城西高校の文化祭では、長崎獅子舞を知らない在校生向けに、獅子舞の歴史を説明しました。
獅子舞が入場すると、会場全体にその迫力が伝わり、熱い視線が向けられていました。
8月10日(土曜日)は、半年に一度の音楽スタジオメンテナンスの日でした。
この日は、ジャンプの機材や楽器を利用者のみんなでメンテナンスする日です。
ジャンプ卒業生から中学生までの音楽好きが集まり、
談笑しながら作業を進めてくれました。
メンテナンスの後は、毎回恒例のセッションをしました♪
メンテナンスに参加してくださった皆さま、ありがとうございました!
8月20日(火曜日)に区民ひろば長崎にて、高齢者向けスマホ教室を開催しました。
普段、ジャンプで友達とふざけあっている高校生も、
今回は講師として、高齢者に丁寧にスマホ操作の基礎を伝えました。
イベント終了後、高齢者から「すごく勉強になった」「ありがとう」と声をかけられると
嬉しそうにはにかむ高校生の姿が見られました。
8月20日(火曜日)にみらい館大明で実施されたライブイベントに
ジャンプ長崎で活動している高校生バンドが1組参加しました。
初めて人前で披露する楽曲だったため、緊張した様子が伝わってきたものの、
ライブ後には「上手にできました!」と笑顔で報告してくれました。
なおこのイベントは、地域の人たちとの音楽交流の場にもなっています。
7月のJ’sカフェのメニューは『かき氷』でした。
毎年恒例のかき氷は、初日から大盛況。8月も引き続き『かき氷』です。
J’sカフェとは、中学生・高校生を対象とした料理体験プログラムです。
材料はジャンプで用意しているため、手ぶらで参加できます。
かき氷は8月までです。お気軽にお越しください。
定期テストが終わり、いよいよ夏休みが始まりました。
夏休みのジャンプは、朝から大盛り上がりです。
switchでスマブラ、楽器の練習や、高校生はアルバイトの応募、自習室で夏休みの宿題など、
思い思いの過ごし方をしています。
6月のJ’sカフェのメニューは『チョコバナナパイ』でした。
こんがり焼けたパイの香りに誘われて、たくさんの中学生・高校生が参加しました。
J’sカフェとは、中学生・高校生を対象とした料理体験プログラムです。
材料はジャンプで用意しているため、手ぶらで参加できます。
switchは30分交代のため、待ち時間は宿題を進めていました。
switchのソフトは、スマブラとぷよテトが人気でした。
ジャンプで知り合ってスマブラ友だちをつくる利用者も、ちらほらいました。
5月11日(土曜日)・12日(日曜日)に長崎獅子舞の『道行』というイベントが行われました。
ジャンプでも毎月長崎獅子舞の練習を行っています。
練習ではふざけあっている姿が印象的でしたが、本番、獅子を被り堂々と舞う姿にジャンプ職員も鳥肌が立ちました。
長崎獅子舞の体験会では、多くの地域の小学生が長崎獅子舞を体験してくれました。
5月のJ'sカフェは『食パンラスク』でした。今年度から中学生になった新中1の利用者も続々と参加してくれています。
食パンの切り方や、砂糖の量を調節してそれぞれ自分好みのラスクを作りました。
普段あまり料理をしないという利用者も「簡単だったから家でもやってみよう♪」と楽しんでくれました。
毎月レシピを変えて企画しているので、気軽に参加してみて下さい。
3月31日のライブイベント『ROCK IN JUPM』を終え、4月から新年度がはじまりました。
昨年度は高校3年生の利用も多かったため、いまだに卒業を惜しむ声がちらほら聞こえてきます。
一方で高校受験・中学受験を終えた新1年生が、久しぶりにジャンプに来館したり、
常連の利用者が、新しいクラスでできた友人を連れてきてくれたり…
日々新しい風がジャンプに吹いています。
軽音に興味がある、豊島高校新1年生向けの楽器体験会を4日間開催しました。
「後輩との接し方がわからない…」と戸惑いつつも、新2・3年生が新1年生に楽器の弾き方をレクチャーしました。
果たして、何人の新1年生が軽音同好会の活動に参加してくれるのか…先輩の不安げな顔も見られましたが、
後日、新1年生でバンドを結成し、早速ジャンプのスタジオで練習に励んでいます。
5月11日(土曜日)と5月12日(日曜日)に披露する、長崎獅子舞『道行』の練習を行いました。
普段ジャンプを利用している中学生から大学生と、地域の大人が練習に参加し、世代を超えた交流の場にもなっています。
練習日以外も、音楽スタジオで自主練習に取り組む高校生の姿も見られます。
当日は晴れて、たくさんの地域の方に見守ってもらえますように、職員も応援しています。
3月19日(火曜日)に防災訓練を実施しました。
街角消火栓のホースや簡易トイレの使い方を説明し、実際に試しました。
参加した学生の多くは東日本大震災の記憶がありませんが、
町会長が語る当時の話に真剣に耳を傾けていました。
「バンド初心者のためのライブを開きたい!」と高校生が自主的に音楽ライブを主催しました。
ギターソロや、曲の1番のみ演奏するなど、形式にとらわれない自由なライブです。
当日はライブ未経験の高校1年生を中心に、計9組が参加しました。
人前での演奏経験を積んだ高校生たちは、次回のライブに向けまた練習の日々を送っています。
お菓子作りのため、久しぶりに来館してくれた男子中学生がいました。
男の子の友達と四苦八苦しながら、慣れないお菓子作りと向き合います。
そして4日間かけておいしそうなお菓子が無事完成しました!
ほかにも、沢山の中高生がクッキングスタジオを利用しています♪
『お試しジャンプ』として、小学6年生も中高生のためのスペースを利用できる期間を設けました。
クッキングスタジオでお昼ご飯を作ったり、多目的室でswitchをしたり…早速ジャンプを満喫する姿が見られました。
中学入学後も、ぜひあそびにきてください♪
2月のJscafeはチョコレートのお菓子でした。
餃子の皮に板チョコを包みトースターで焼くだけで簡単に作れるお菓子や、材料3つで出来るケーキを作れました。
レシピにチョコの包み方も書いてあるのですが、なぜかみんなレシピをよく読まないのでチョコの包み方もひとそれぞれ。
「チョコレートがはみ出たー」「焼きあがったお菓子を置くお皿どこ?!」
と、悲鳴に近い声が聞こえることも。
かと思えば、レシピをアレンジしてステキなチョコレートケーキをつくる高校生もいました。
歴代のカフェレシピはクッキングスタジオで閲覧できます。
寒い中、ジャンプに遊びに来てくれた中学生が、ジャンプ前の公園で雪合戦を始めました。
そして気が付くと小さい雪だるまを作る姿も見られました。
こんなに雪が積もるのは久しぶりなので、思いっきり楽しんだようです。
バレンタインデーに友達にクッキーをプレゼントする、という高校生が朝から来館してくれました。
朝10時からずっとクッキングスタジオにこもりきりでチョコのお菓子とクッキーを制作しました。
「立ちっぱなしで腰が痛い」と言いながら生地をひたすらこねたりクッキーの型抜きをしたり、閉館時間までずっと頑張っていました。
高校生が大人数でジェンガを楽しみました。
年度の最初はバンド活動をするためにジャンプに来ていた高校生でしたが、最近はただ「遊びにきたよ」「暇」と、バンド練習がなくても来館してくれる高校生が増えています。そこから、他校のバンドとの交流が生まれたりしています。
2月3日(土曜日)にジャンプに来館してくれる中高生の福を願って、豆まきを行ないました。
ジャンプ館内に鬼と呪いのお福さんが登場し、彼らに向かって豆を……投げません。
ジャンプの豆まきは鬼にも優しいのです。
的に向かって小袋に入った豆を投げ、的に命中したら幸運の豆をもらえます。
どさくさに紛れて、鬼も的に向かって豆を投げていました。
1月21日(日曜日)、ジャンプ長崎の音楽スタジオから飛び出し、江古田のライブハウスでライブを行ないました!
「ライブハウスでの演奏は初めて」というバンドが多く、「みんな上手、どうしよう…」と緊張気味の人もチラホラ。
しかし「うまくてもヘタでも舞台に立った瞬間アーティストになる」というOBの名言通り、いざ本番となると力強く、時にはかわいく、堂々と演奏をやり遂げてみせました。
みんなの笑顔が最高に輝いていた新春ライブ。
演奏してくれたみなさん、そして観に来てくださった方々、本当にありがとうございました!!
南極の氷を寄付していただきました。
南極の氷は降り積もった雪が圧縮され、氷結したもの。内部には雪が降ったと当時の大気や物質が含まれています。
この氷を運んできてくれたのは、海上自衛隊が運用する南極観測船「しらせ」です。
しらせは南極へ補給物資や観測隊員を運ぶため、日本と南極を往復する巨大な船です。
南極に補給物質を下ろしてしまうと重量が軽くなってしまいます。軽いままで日本まで帰ろうとすると、砕氷能力が低下してしまい南極の海を進むことが出来なくなってしまいます。そこで、「重り」として南極の氷を多めに詰め込むのです。
なんとこの南極の氷、解けるまでジャンプで触ることができます。
南極の氷に触れて、遠い地に思いを馳せてみよう!
1月25日(木曜日)まで、中央図書館展示に参加していました。
展示していた本は、今を生きる中学生、高校生が自分で図書館で選書した本です。
展示の一部は、今後ジャンプ長崎の多目的室で公開しています。
12月25日(月曜日)に高校生自主企画、クリスマスパーティーを行ないました。
企画書を提出し、食事メニューや飾り付けも考え、参加申込書も用意したパーティーでしたが、最初は数名しか参加表明がありませんでした。
しかし当日、食材買い出しや飾り付けの準備などで盛り上がっていたら次々と参加する中学生、高校生が現れ、10名もの参加者が集まり大盛り上がり!
最後はサンタクロースモドキも乱入し、ジャンプで楽しめるswitchのゲームソフトやボードゲームをプレゼントしてくれました。
12月26日(火曜日)、スタジオメンテナンス祭りが開催されました!
今回はドラムを中心にメンテナンスしました。
音を整えたり、汚れを取ったりと、みんな一所懸命にスタジオを掃除してくれました。ありがとうございました!
みんなが定期的にジャンプの楽器やスタジオをメンテナンスしてくれるおかげで、ジャンプのスタジオはきれいに保たれています。
スタジオメンテナンスが終わった後は、参加者でバンドセッションを行ないました。
普段はバンド活動をしていな中学生がボーカルで参加したり、初対面同士で曲を演奏したりと、交流する姿も見られました。
12月27日(水曜日)みらい館大明で行なわたの大明クリスマスフェスティバル2023にジャンプ長崎から4バンド出演させていただきました!
主催はジャンプの音楽活動を支えてくださっている福島環さんです。
地域の大人の方々が出演したり、ジャンプの卒業生もお手伝いに来てくれたりと、年齢を飛び越えた交流もできました。
感染対策を行いながらの開催でしたが、お友達、地域の方、お家のかた、たくさんの方が観に来てくださいました。
応援ありがとうございました!
ジャンプ長崎では中高生向けにJ’sクラフトという簡単な工作ができます。今月はクリスマスが近いということもあり、毛糸の帽子やクリスマスツリー作りが大人気でした!
他に工作のメニューがありますので、作りたい方は職員に聞いてみてくださいね。
春に向けてチューリップの球根を植えました。中学生がイラストを描きたい!と言ってくれたので素敵なイラストを描いてもらいました。
花が咲く日が待ち遠しいです。
11月5日(日曜日)にスキップまつりが開催されました。
ジャンプ長崎からは高校生バンドが参加し、演奏を披露しました。
豊富な音楽知識を持ち、日々コツコツと練習を重ねてきた彼らの美しい旋律に、会場が魅了されました♪
11月11日(土曜日)にひろばまつりが開催されました。
高校生が受付とルーレットコーナーを担当しました。
小学生の目線まで腰を落として接客する姿は、優しいお兄さん・お姉さんのようでした。
また、ステージでは小学生に人気のボカロ曲をギターでしっとりと歌い上げました♪
一人の中学生がクッキングスタジオでカレーを作っていると、においに誘われて複数の中高生が集まってきました。
最初は見守っていただけの中高生も「こうするとより美味しくなるよ」「私ご飯温めるね」など声を掛け合いながら、カレー作りに続々参加しました。
食べ始めると、みんなあっという間に完食し、役割分担して片づけをしました。
10月1日(日曜日)に長崎小学校で第わくわく冒険まつりが開催されました。
ジャンプ長崎からは、7人の高校生がボランティアとして参加し、音響係や、スラックラインのお手伝いをがんばってくれました。
ご協力ありがとうございました!!
こころまつりは「こころの病」への理解が地域全体へ深まり、病気や障がいの有無にかかわらず、その人らしく生活できる街づくりを進めるため、年に1回実施しているおまつりです。
今年は10月14日(土曜日)に長崎小学校にて開催されました。
こころまつりの舞台発表では、ジャンプ長崎の二人の女子高生が心を込めて「愛の花」を演奏してくれました。
10月のジャンプ長崎は、ハロウィン一色に染まっていました。玄関には等身大のジャックオランタンの置物が皆さんをおでむかえ。
館内に入るとあちこちにかわいらしいハロウィン装飾が!
10月の後半には、たくさんの衣装や飾りを用意し、中高生に自由に装着してもらい、大いに盛り上がりました。
10月のJ’sカフェは「食パンのラスク」づくりでした。
溶けたバターと砂糖のあまーい香りが部屋中にただよい、食欲をそそります。
おうちでも簡単にできるので、ぜひチャレンジしてみてね。
レシピ↓
1.食パンを5mm幅に細長く切る
2.オーブントースターにアルミホイルを敷き、食パンを並べて1分30秒焼く
3.無縁バター(20グラム)をレンジで30秒加熱し、溶かす
4.焼いた食パンの表面に溶かしバターを塗り、砂糖(大さじ1)をかける
5.焦げすぎないよう様子をみながら、オーブントースターで4~5分焼く
6.サクサクになったら召し上がれ
ジャンプ長崎は開館10周年を迎え、6月18日(土曜日)に「ジャン10祭」(じゃんてんさい)と表した10周年イベントを行いました。
中高生もスタッフとして企画から当日の運営まで行いました。
オープニングは長崎獅子舞で始まり、音楽フェス、バルーンアート、うちわ作りやビーズの指輪作り、チェキブースやゲームコーナーなど、小さなお子様から大人までたくさんの方が楽しめるイベントとなりました。ありがとうございました。
お問い合わせ
電話番号:03-3972-0035