としまの魅力 > めぐる > 地元の人のオススメスポット紹介 > 【無料開放】金曜日は、ボールを持って大集合!サッカー国際規格の広い運動場で、贅沢に遊ぼう!!
ページID:54443
更新日:2025年10月24日
ここから本文です。
みなさん、ご存じでしたか?
「千早スポーツフィールド」は、「誰でも楽しめる気軽な運動場」だということを・・・!
豊島区千早にある「豊島区立 千早スポーツフィールド」はオープンして、1年が経ちました。
普段は、地元の野球やサッカーチームが利用している運動場です。サッカー国際規格の広さに、ロングパイル人工芝を採用した運動場で、通常の使用料は1面が2時間7,000円。この敷地の広さに対する使用料は、かなりお値打ちなのだそうです。


その運動場を【金曜日】はなんと【無料で開放】してくれるというのだから、これは利用するしかないです!!手続きも不要です。ルールを確認後は、そのまま運動場に入れます。近所のみなさん、パワー有り余っているお子さん、大集合ですよ。第1/3金曜日は、中学生以下が利用できます。第2/3/5金曜日は一般で、大人も利用できます。

取材で伺った日も、たくさんの小・中学生がきていました。お話を聞くと、「開放の時は、必ずきている」、「使いやすい芝で、とても良い!」など感想を聞くことができました。考えてみると、うちの近くにある公園は「球技禁止」と大きく貼られていて、ボール遊びができない子どもたちがたくさんいます。何のための公園なのだろう?と個人的に疑問に思うこともありました。同じ子育てをしているママさんたちも同じように、どこで遊ばせたらいいのか?と悩んでいます。

千早スポーツフィールドの雨宮雄人(あめみや・ゆうと)支配人に、お話を伺いました。
――――無料開放にしたきっかけは?―――――
雨宮支配人:「無料開放は、地域の子どもたちに、めいっぱい遊びまわってほしいからです。私も小さなころ、外で元気いっぱい遊んでいました。現代は、子どもを取りまく環境も変わり、子どもの遊び場所も少なくなくなってきました。そこで、今の子どもたちの健康を担うためにも、ぜひこの運動場を利用して、思い切り遊んでもらえたらとてもうれしいです!」

――――今後はこの施設、どのようにしていきたいですか?―――――
雨宮支配人:「さまざまなスポーツ体験イベントを開催し、プロから直接指導してもらい、スポーツにふれあえる機会を増やすこと。また、子どもたちの長期休みにも対応し、運動場の無料開放を実施できるように検討したいです。」
とのこと。雨宮支配人自身も、お子さんをもつ父親だそうです。今回、初めてお会いしましたが、子どものために「何ができるのか?」を常に考え、「愛」をもって取り組んでいらっしゃる姿がとても印象的でした。まだまだ「進化」し続ける、千早スポーツフィールドです。これからにも注目ですね。イベントなどの最新情報は、HPで確認できます。
取材時に利用している小・中学生は、約70人でした。しかし、広すぎてそんな多くの人数がきているとは思えない感じがしました。みなさん、他のグループとうまく距離をとりながら、スポーツを楽しんでいました。これも「ゆずりあい」の学びのひとつだと、雨宮支配人はおっしゃっていました。なるほど、自由な中にも、スポーツを通してルールを守る大切さを知る。これは、子どもたちにとって、よい機会になりますね。
この日、初めて運動場を利用したという板橋在住の髙藤さん親子にお会いしました。散歩の途中、前を歩く小学生たちに、無料開放のことをたまたま教えてもらったそうです。散歩してアイスを味わう目的でやってきたら、偶然にも無料開放で、思い切り運動できたそうです。運動の後のアイスは、よりおいしかったでしょう。小さな子どもたちも、ぜひ、最高の環境で楽しんでほしいものです。


管理棟には、カップコーヒー、アイスクリームなどの自動販売機があります。また授乳室もあり、トイレもバリアフリーで快適で使いやすいです。2階には会議室もあり、いろいろな用途に合わせて使えそうです。この夏は、ボッチャ体験も開催したそうです。今は知る人ぞ知る、穴場の運動場です。これはぜひ、声を大にしてみなさんに伝えよう!そう私は思いました。



住宅街の中にあるということで、近隣の方への配慮もしっかりされていました。りっぱな防音壁を設置しています。そして放送設備はなし、照明も最低限必要な明るさレベルのものを使用しているそうです。もし運動場でトラブルなどが起きたときは、マイクなどないため、スタッフが走り、声かけをしているそうです。とにかく広いので、声かけも大変だと思います。しかし、利用する側からしたら、いつも大人の目が行き届いており、「安心して遊べる」ということになります。これは本当にありがたいことです。

無料の駐輪場もあり、最寄り駅からも徒歩10分以内です。ぜひ、体力が有り余っている子どもたち、ボールやバットで思い切り、野球やサッカーをしたい子どもたち、大きな「夢」を持って、みーんなドーンと集まれ!!


住 所 豊島区千早4-8-19
電 話 03-5926-3201
開館時間 9:00~21:00
(金曜日の無料開放は、15:00~16:45)
*注意事項をご確認の上、利用ください。
休館日 毎月第3月曜日、年末年始
ペンネーム:東京かとちゃん 自己紹介:豊島区大好き主婦です。2児のワーキングママとして、区内を日々、駆け回っています。皆様に楽しんでいただける情報をどんどんお伝えできたらと思っております |
電話番号:03-3981-1316