ここから本文です。

フードドライブについて

フードドライブとは

loss8

 

 豊島区では、家庭や事業所で余っている食品を提供いただき、豊島区民社会福祉協議会を通じて

 区内の子ども食堂や食品提供を必要とする方々にお渡しています。

ご家庭や事業所で余っている食品がありましたらお持ちください。

 

 

〇フードドライブの流れ(イメージ)

fooddrive

 

受け取りのできる食品の例

・インスタント食品、レトルト食品、フリーズドライ食品(インスタントラーメン、カレーなど)

・缶詰

・乾物・乾麺(パスタ、そうめんなど)

・粉物(小麦粉、ホットケーキミックスなど)

・調味料(食用油、醤油、砂糖、塩など)

・菓子

・飲料(アルコール除く)

・乳児用食品(粉ミルクなど)

帝京平成大学で集まった食品

帝京平成大学で集まった食品2

令和元年10月26日・27日の帝京平成大学学園祭でフードドライブを行いました。

2日間でこれだけの食品の提供を頂きました。

受付可能な食品の条件

1. 未開封で、包装・外装が破損していないもの

2. 賞味期限が2か月以上あること、また、それが明記されていること

3. 生鮮食品ではないもの、冷蔵・冷凍が必要でないもの

4. 商品説明が外国語のみではないもの

※ 冷蔵・冷凍が必要な食品は衛生上お受け取りができません。

事業者からの食品提供について

事業者からの食品提供は、豊島区民社会福祉協議会 地域相談支援課(03-3981-4392)へ直接お問い合わせください。

受け取りの際に、生鮮食品などの対象食品ではない場合や、食品の保存状態によってはお持ち帰りいただく場合があります。

受付窓口

○ 豊島区役所 本庁舎6階環境政策課(豊島区南池袋2-45-1)

    午前8時30分から午後5時まで(土曜日、日曜日と年末年始を除きます)

○ 豊島清掃事務所(豊島区池袋本町1-7-3)

    午前8時30分から午後5時まで(日曜日と年末年始を除きます)

○ 東部区民事務所(豊島区北大塚1-15-10)

    午前8時30分から午後5時まで(平日のみ)

〇 西部区民事務所(豊島区千早2-39-16) 

    午前8時30分から午後5時まで(平日のみ)

令和2年3月に「としまフードサポートプロジェクト」に参加しました

新型コロナウイルス感染症の影響で、小中学校の休校に伴い給食も休止となる中、食のサポートを行うため、TOSHIMA TABLE(NPO法人ワーカーズコープ、目白聖公会、NPO法人豊島WAKUWAKUネットワーク)が主催で、区内在住で就学援助を受けている家庭を対象に、米やレトルト等の食品を無料で提供しました。

詳細は以下リンクからご覧ください。

 ※「としまフードサポートプロジェクト」について

 

区内企業のフードドライブについて

区の常設窓口とあわせて区内企業のフードドライブでより便利にご利用いただけます!

 

familymartfooddrive  〇ファミマフードドライブについて

  豊島区内のファミリーマートでファミマフードドライブ(新しいウィンドウで開きます)を始めました。

  「もったいない」を「ありがとう」へ変えてみませんか?

  ○豊島区内の実施店舗

  ・巣鴨地蔵通り店   ・千川駅北店    ・豊島要町店

  ・豊島要町二丁目店  ・豊島高松一丁目店 ・豊島千早一丁目店

  ・豊島南池袋三丁目店 ・西池袋店     ・西池袋四丁目店

  ・西巣鴨三丁目店   ・東池袋四丁目店  ・南池袋公園前店

  ・南長崎五丁目店   ・サンシャイン南店 ・目白駅西店

  ・目白南店

 

 

 

 

 

 

 

 

問い合わせ

ごみ減量推進課事業推進グループ 03-3981-1142


 

 

お問い合わせ

ごみ減量推進課事業推進グループ

電話番号:03-3981-1142

更新日:2023年4月1日