ホーム > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 障害福祉サービスの利用(居宅介護、就労継続支援、グループホーム等の自立支援給付等) > 障害者総合支援法 > 就労選択支援について
ページID:54267
更新日:2025年10月27日
ここから本文です。
目次
令和7年10月から就労選択支援が始まりました。障害のある方ご本人が、就労先・働き方についてより良い選択ができるよう就労アセスメントの手法を利用して、ご本人の希望、就労能力や適正に合った選択を支援するためのサービスです。ご本人との協同による意思決定を支援するものであり、就労の可否を判断したり、どの就労系障害福祉サービスを利用するかの振り分けを行うものではありません。
障害者総合支援法に基づき、障害の種別(身体、知的、精神、難病等)に関わらず、障害のある方が対象になります。
令和7年10月以降、新たに就労継続支援B型を利用する意向がある方(原則利用)
ただし、50歳以上の方、障害基礎年金1級受給中の方、就労経験があり年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難な方は
就労選択支援事業を利用することなく就労継続支援B型の利用が可能です。
新たに就労移行支援または就労継続支援A型を利用する意向がある方、現在、就労移行支援または就労継続支援A型、B型を利用している方は
希望に応じて利用可能です。
令和7年10月1日現在、豊島区内では下記の事業所で就労選択支援を行っています。
ディーキャリア池袋オフィス
住所:豊島区池袋1丁目8番7号サン池袋1.301
電話番号:03-5957-1225
障害福祉課窓口でご申請していただきます。利用にあたって、就労選択支援事業所の見学や体験をしていただく必要があります。詳しくは下記お問い合わせ先までご連絡ください。
就労支援グループ
03-3985-8330
身体障害者支援グループ
03-3981-2141
知的障害者支援グループ
03-3981-1853
精神障害者福祉グループ
03-3981-1988