ホーム > 子育て・教育・若者 > 保育 > 認可保育施設(区立認可保育所、私立認可保育所等) > 区立認可保育所 > 東池袋第二保育園
ここから本文です。
所在地 |
|
---|---|
電話 |
03-3988-3570※一時保育専用03-3988-3580 |
利用児童 | 0歳児(生後8週経過児)から5歳児(満6歳の年度末3月31日まで通園可能) |
定員 |
101名 (0歳児10名、1歳児15名、2歳児18名、3歳児18名、4・5歳児40名) |
開所時間 |
午前7時15分から午後6時15分まで |
基本保育時間 |
保育標準時間認定の場合、午前7時15分から午後6時15分までの間 保育短時間認定の場合、午前9時から午後5時までの間 ただし生後8ヶ月までは、午前8時30分から午後5時までの間 なお、基本保育時間以外の開所時間を利用する場合には延長保育時間となり、 延長保育料金が別途発生します。 |
延長保育 |
〈定員〉20名 〈時間〉保育標準時間認定の場合、午後6時15分から午後7時15分まで 保育短時間認定の場合 1.午前7時15分から午前9時まで 2.午後5時から午後7時15分まで |
一時保育 | 定員1名 |
開設年月日 | 昭和52年10月1日 |
すまいるたいむ離乳食展示会がありました。(PDF:365KB)
すまいるたいむ離乳食展示会(1回目)がありました!(PDF:538KB)
【問い合わせ】
東池袋第二保育園03(3988)3570
月曜日~金曜日(10時~16時)
住宅街の一角にあり、園庭の陽当たりが良く、子どもたちは毎日元気に外で遊んでいます。近くにはJRにかかる橋があり、小さいクラスの子どもたちは橋の上から電車を見るのが大好きです。橋からはスカイツリーも真正面に見ることができます。
近くの路地や公園など、お散歩コースもたくさんあります。
敷地面積 |
723.9平方メートル |
---|---|
建物面積 |
652.61平方メートル |
建物構造 |
鉄筋コンクリート造2階建 |
東池袋第二保育園は、平成31年度2月に改修工事を終了し、新園舎になりました。
どうぞよろしくお願い致します。
4月 |
入園式、進級式 |
---|---|
5月 |
ミニ運動会、春の遠足(3~5歳児) |
6月 |
|
7月 |
七夕の集い、プール開き |
8月 |
プールじまい |
9月 |
引き渡し訓練 |
10月 |
運動会、秋の遠足(3~5歳児) |
11月 |
ふれあい会 |
12月 |
発表会、お楽しみ会 |
1月 |
新年子ども会 |
2月 |
節分 |
3月 |
ひなまつり、就学祝い会、お別れ遠足(3~5歳児) |
他 |
毎月内容を変えて、避難訓練を行っています。 お誕生日は、ひとりひとりを大切に、なるべく当日にお祝いをしています。 |
上池袋東公園、大塚台公園、西巣鴨公園、北大塚公園、サンシャイン階段広場など
AEDを設置しています。
お問い合わせ
電話番号:03-3988-3570