ページID:1981

更新日:2025年6月17日

ここから本文です。

高南保育園

基本情報

所在地

〒171-0033東京都豊島区高田1丁目24番14号

電話

03-3987-6845

利用児童 0歳児(生後8週経過児)から5歳児(満6歳の年度末3月31日まで通園可能)
定員

106名

(0歳児9名、1歳児17名、2歳児18名、3歳児22名、4・5歳児40名)

開所時間 午前7時15分から午後6時15分まで
基本保育時間

保育標準時間認定の場合午前7時15分から午後6時15分までの間

保育短時間認定の場合午前9時から午後5時までの間

ただし生後8ヶ月までは、午前8時30分から午後5時までの間

なお、基本保育時間以外の開所時間を利用する場合には延長保育時間となり、

延長保育料金が別途発生します。

延長保育

〈定員〉20名

〈時間〉保育標準時間認定の場合午後6時15分から午後7時15分まで

保育短時間認定の場合

1.午前7時15分から午前9時まで

2.午後5時から午後7時15分まで

一時保育 実施なし
開設年月日 昭和40年12月15日

新着情報・園からのお知らせ

地域支援(ウエルカムこうなん)

第二回ウエルカムこうなん(PDF:401KB)

第一回ウエルカムこうなん(PDF:403KB)

年間スケジュール(PDF:751KB)

令和7年度

こどもの日集会(PDF:389KB)

こいのぼり制作(PDF:466KB)

令和6年度

すくわく活動(PDF:335KB)

そつえんしき(PDF:552KB)

ひなまつり

節分

クリスマスのおたのしみ

ひかりぐみお別れ遠足(PDF:656KB)

大きくなったねの会(PDF:675KB)

すくわくプロジェクト2(PDF:719KB)

0年1月2日歳秋のお楽しみ会(PDF:483KB)

3歳児すくわくプロジェクト(PDF:576KB)

にじいろひかりランド(PDF:708KB)

たのしい夏の思い出(PDF:417KB)

0・1・2歳夏の遊び(PDF:474KB)

七夕集会を行いました

歯みがき指導がありました(3年4月5日歳児クラス)(PDF:570KB)

フルーツバスケット(幼児クラス)(PDF:671KB)

運動会(PDF:539KB)

こいのぼり制作をしました(PDF:395KB)

5月お散歩日和でした(PDF:606KB)

保育園概要・周辺環境

kounann_gaikannsyoumenn kounann_gaikann kounann_ennteigaikan

高南保育園は令和7年5月末に改築工事が完了し、6月から新園舎で運営をしています。

園庭や遊戯室、屋上テラスで体を動かし、また、近隣の公園で自然にも触れられる環境です。

敷地面積

1016.92平方メートル

建物面積

1306.77平方メートル

建物構造

鉄筋コンクリート(RC)造、3階建て

保育事業

保育室等の様子

kounann_gennkann kouannn_yonnsaijishitsu kounann_yuugishitsu kounann_kaidanhoru

【左上から】玄関、保育室(写真は4歳児室)、遊戯室、ホール

保育方針等

区立認可保育所の理念

年間行事予定

4月

進級式、入園式

5月

子どもの日集会

6月

運動会

7月

水遊び開き、七夕集会

8月

水遊びじまい

9月

 

10月

遠足(幼児)

11月

 

12月

年末お楽しみ会

1月

新年こども会

2月

節分集会

3月

ひなまつり集会、卒園式

一人一人の誕生日にお祝いをしています。

おたのしみスポット紹介

園庭の様子

kounann_enntei

※今後、園庭遊具も設置される予定です。

近隣のおたのしみスポット

甘泉園、江戸川公園、鬼子母神、雑司ヶ谷公園、目白台運動公園、神田川周辺など

その他のご案内

AEDを設置しています。

 

お問い合わせ

保育課高南保育園

電話番号:03-3987-6845