ホーム > 子育て・教育 > 保育 > 保育施設に関すること > 認可保育施設(区立認可保育所、私立認可保育所等) > 区立認可保育所 > 高南保育園
ページID:1981
更新日:2025年10月29日
ここから本文です。
|
所在地 |
|
|---|---|
|
電話 |
03-3987-6845 |
| 利用児童 | 0歳児(生後8週経過児)から5歳児(満6歳の年度末3月31日まで通園可能) |
| 定員 |
106名 (0歳児9名、1歳児17名、2歳児18名、3歳児22名、4・5歳児40名) |
| 開所時間 | 午前7時15分から午後6時15分まで |
| 基本保育時間 |
保育標準時間認定の場合午前7時15分から午後6時15分までの間 保育短時間認定の場合午前9時から午後5時までの間 ただし生後8ヶ月までは、午前8時30分から午後5時までの間 なお、基本保育時間以外の開所時間を利用する場合には延長保育時間となり、 延長保育料金が別途発生します。 |
| 延長保育 |
〈定員〉20名 〈時間〉保育標準時間認定の場合午後6時15分から午後7時15分まで 保育短時間認定の場合 1.午前7時15分から午前9時まで 2.午後5時から午後7時15分まで |
| 一時保育 | 実施なし |
| 開設年月日 | 昭和40年12月15日 |
第三回ウエルカムこうなん(パパママ防災)(PDF:487KB)
第一回ウェルカムこうなん(離乳食講習会の様子)(PDF:514KB)
ひかり組だより「イケバス遠足に行ってきました!」(PDF:282KB)
歯みがき指導がありました(3年4月5日歳児クラス)(PDF:570KB)

【左:正面玄関、中央:前面道路からの外観、右:園庭(遊具設置前)】
高南保育園は令和7年5月末に改築工事が完了し、6月から新園舎で運営をしています。
園庭や遊戯室、屋上テラスで体を動かし、また、近隣の公園で自然にも触れられる環境です。
|
敷地面積 |
1016.92平方メートル |
|---|---|
|
建物面積 |
1306.77平方メートル |
|
建物構造 |
鉄筋コンクリート(RC)造、3階建て |

【左上から】玄関、保育室(写真は4歳児室)、遊戯室、ホール
|
4月 |
進級式、入園式 |
|---|---|
|
5月 |
子どもの日集会 |
|
6月 |
運動会 |
|
7月 |
水遊び開き、七夕集会 |
|
8月 |
水遊びじまい |
|
9月 |
|
|
10月 |
遠足(幼児) |
|
11月 |
|
|
12月 |
年末お楽しみ会 |
|
1月 |
新年こども会 |
|
2月 |
節分集会 |
|
3月 |
ひなまつり集会、卒園式 |
|
他 |
一人一人の誕生日にお祝いをしています。 |

甘泉園、江戸川公園、鬼子母神、雑司ヶ谷公園、目白台運動公園、神田川周辺など
AEDを設置しています。
電話番号:03-3987-6845