グローバルリング
IKEBUS
トキワ荘マンガミュージアム
まち全体が舞台の誰もが主役になれるまち
ここから本文です。
国際アート・カルチャー都市に向けて空間の整備を進め、表現の舞台として開放していくことで、世界からアート・カルチャーの魅力で人や産業を惹きつける都市づくりを進めます。
令和2年7月17日、内閣府より、SDGsへの優れた取組を行う自治体として「SDGs未来都市」に選定されました。その中で、特に先導的な取組として「自治体SDGsモデル事業」にも選定されました。ダブル選定は、東京都初となります。
「円盤を投げる平和の青年像」をとしまみどりの防災公園(愛称:IKE・SUNPARK)に設置しました。
トキワ荘マンガミュージアム(南長崎3-9-22)にて、開館2周年記念展示「漫画少年 大展覧号 ~幻の雑誌 完全揃い101冊~」を10月16日まで開催しています。また、トキワ荘ゆかりのマンガ家達の作品をぬりえにした短冊に願いを書いた七夕飾りを設置します。
令和4年6月10日(金曜日)~6月12日(日曜日)、豊島区男女平等推進センターにて「エポック10フェスタ2022~みんな 力を発揮する~」を開催しました。
豊島区は、としま子ども若者応援プロジェクトの一環として、ダイドードリンコ株式会社のご協力のもと、令和4年5月17日から、区内1ヶ所に寄附型自動販売機を設置しました。
誰もが主役になれる
劇場都市へ
SDGs目標
SDGs目標
SDGs目標
誰もが
住み続けたいまちを
SDGs目標
SDGs目標
近年、異常気象によるゲリラ豪雨、さらに台風の大型化や勢力の拡大により、ライフラインの寸断など、被害が深刻化しております。こうした風水害への対策強化に加え、新型コロナウイルス感染拡大に伴う対策も急務となっています。
SDGs目標