ホーム > 区政情報 > 広報 > 報道に関すること > 報道発表 > 【報道発表】令和7年10月 > 10月15・16日に「介護予防大作戦!inとしま2025」を開催!

ページID:54349

更新日:2025年10月7日

ここから本文です。

目次

 

10月15・16日に「介護予防大作戦!inとしま2025」を開催!
踏み出そう、一歩前へ!~転倒予防で未来を守ろう~

令和7年10月7日

豊島区は、10月15日(水曜)・16日(木曜)の2日間、としまセンタースクエアにて「介護予防大作戦!inとしま2025」を開催します。

本イベントは、日頃から健康に関心を持ち、介護予防や健康づくりに自ら進んで取り組んでいただくことを目的に平成20年より開催しています。

今年は、「踏み出そう、一歩前へ!~転倒予防で未来を守ろう~」をテーマに、「歩く」「転倒予防」について医師の大西 弘高氏(東京大学 医学系研究科 医学教育国際研究センター)をお招きし、講演会を実施するほか、企業等による介護予防に関する測定や体験等ができるコーナーを設けます。身体機能測定やフレイル予防、呼吸機能の健康チェック等を実際に行うことで、自分の身体について理解しながら介護予防に関する知識の向上を図ります。

また、地域活動団体(自主グループ)の体操やダンス等の活動成果発表の場や、活動内容を体験できるコーナーもあり、参加者が地域活動団体について知り、地域の方々と交流できる機会を増やします。

開催にあたり、区の担当者は「楽しみながら介護予防・フレイル予防について知っていただき、様々な測定・体験ができますので、ぜひご来場ください」と話します。

昨年の様子(活動成果発表)
昨年の様子(活動成果発表)

昨年の様子(活動体験コーナー)
昨年の様子(活動体験コーナー)

「介護予防大作戦!inとしま2025踏み出そう、一歩前へ!転倒予防で未来を守ろう」概要

日時

  • 10月15日(水曜)10時00分から15時10分
  • 10月16日(木曜)10時00分から15時00分

※いずれも最終入場は14時30分

会場

  • としまセンタースクエア(区役所本庁舎1階)

内容

  • 1日目:地域活動団体(自主グループ)の発表、展示・体験コーナー
  • 2日目第1部:講演会※要予約
  • 2日目第2部:企業等による啓発、体験等※一部要予約

イベントホームページ

この報道発表に関するお問い合わせ

  • 高齢者福祉課 介護予防・認知症対策グループ 電話:03-4566-2434