ホーム > 区政情報 > 広報 > 報道に関すること > 報道発表 > 【報道発表】令和7年11月 > 12月7日に「第37回ふくし健康まつり」を開催!

ページID:54854

更新日:2025年11月28日

ここから本文です。

目次

 

世代や障害の有無を超えた区民参加と交流を目指します
12月7日に「第37回ふくし健康まつり」を開催!
~【新保健所プレイベント】AIを活用した実証実験等も実施~

令和7年11月28日

豊島区は、令和7年12月7日(日曜)に「第37回ふくし健康まつり」を開催します。

ふくし健康まつりは、健康や社会福祉、ボランティア活動の啓発と、世代や障害の有無を超えた区民参加と交流を目的に開催するイベントです。

当日は、としま区民センター、中池袋公園、パークプラザ前イベントスペースの3会場に分かれ、としま区民センターでは、自主製品の販売・模擬店やペガーボール・パラフェンシング体験、各団体の活動紹介など多種多様なブースを出展します。中池袋公園に設置されるステージでは、障害のある子どもたちによるダンスパフォーマンスや吹奏楽などを行い、会場を盛り上げます。

さらに今回は、パークプラザ前イベントスペースにて、令和8年5月に本庁舎向かいに移転する新保健所プレイベントとして、新保健所の健康づくり支援拠点「わたしメンテラボ」に常設予定の、体組成計を用いた「AIを活用した実証実験」や骨密度測定、若年女性に向けた健康啓発事業を行います。実証実験では、IKEBUS車内に設置した体組成計の測定結果をAIが分析し、その方に合った区内のおすすめスポットや文化・スポーツ活動等を紹介します。

開催にあたり区の担当者は、「今年は、パラスポーツ体験やIKEBUSを使用した健康測定など、例年にはない新しいブースを準備しています。皆様のご来場を心よりお待ちしております」と話します。

※ 新保健所の目玉事業の一つで、保健師などの専門コンシェルジュが常駐し、常時6つの測定機器による健康測定ができるほか、ライフステージに応じた悩みが相談できる。

「第37回ふくし健康まつり」開催概要

日時

  • 令和7年12月7日(日曜)10時00分から15時00分

会場

  • としま区民センター(東池袋1-20-10)
  • 中池袋公園(東池袋1-16-1)
  • パークプラザ前イベントスペース(東池袋1-19-1)

主催

  • 豊島区、豊島区民社会福祉協議会

共催

  • 公益社団法人東京都豊島区歯科医師会、公益社団法人豊島区薬剤師会、公益社団法人豊島区シルバー人材センター

協力団体

  • 東京巣鴨ライオンズクラブ、豊島区民生委員・児童委員協議会、株式会社アニメイト

イベントホームページ

昨年の様子

昨年の様子1

昨年の様子2

この報道発表に関するお問い合わせ

  • 障害福祉課 管理・政策推進グループ 電話:03-3981-1766

同じ分類から探す