ホーム > まちづくり・環境・産業 > 都市計画・まちづくり > 都市計画 > 地区計画制度 > 東池袋四・五丁目地区地区計画
ここから本文です。
本地区は、池袋副都心、都市計画道路放射8号線及び放射26号線の間に位置し、都電荒川線が当地区を縦断しています。放射8号線及び放射26号線の幹線道路沿道には商業・業務建築物、共同住宅などの高層建築物が数多く並んでいます。一方、後背地は、老朽木造住宅などの中低層建築物が密集し、道路、公園等の都市基盤の整備が不十分のまま宅地の細分化が進み、狭あいな道路や行き止まり道路も多くあります。
都市計画道路補助81号線の整備の進展に伴い、この地域の建物の更新が活発化することが予想されるこの時期をとらえ、都市計画道路の整備と一体となった沿道の適正かつ合理的な土地利用を進め、地区内の建築物の建替・不燃化の促進と広場や道路空間の確保、狭あい道路の解消、住宅と商業・業務機能が調和した街並みの形成を図り、住み続けられる居住空間の整備など安全で住みよい街の形成を目指します。
なお、都市計画道路補助81号線の整備の進捗及び市街地再開発事業等の都市計画決定にあわせて沿道建物の共同化と土地の合理的かつ健全な高度利用により、防災性の高い市街地の形成を図るため、平成26年8月7日と平成29年3月31日に地区計画の一部を変更しました。
東池袋4丁目1番~3番、14番から18番、29番から38番街区
東池袋5丁目全域
地図中で点線で示す範囲です。
地区区分 |
名称 |
幹線道路沿道地区 |
補助175号線沿道地区 |
補助81号線沿道地区 |
坂下通り沿道地区 |
商店街沿道地区 |
周辺地区 |
造幣局南地区 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
面積 |
4.6ヘクタール |
0.2ヘクタール |
4.8ヘクタール |
0.9ヘクタール |
0.6ヘクタール |
6.7ヘクタール |
2.5ヘクタール |
|
主な規制内容 |
建築物等の用途の制限 |
ゲームセンター、マージャン屋、パチンコ屋、カラオケボックス等及び店舗型性風俗関連特殊営業等の建物を建築することはできない。 |
||||||
容積率の最高限度 |
─ |
─ |
地区の特性に応じた容積率の最高限度400パーセント |
─ |
─ |
─ |
─ |
|
建築物の高さの最高限度 |
─ |
(1)25メートル |
(1)25メートル |
(1)22メートル |
(1)19メートル |
(1)前面道路の幅員が6メートル未満の場合は16メートル。 |
─ |
|
─ |
(2)下記の(ア)(イ)(ウ)に該当する建築物で、地域の安全性及び利便性に資すると区長が認めたものは、空地率(下記(ウ)による空地の面積の合計の敷地面積に対する割合)を10パーセント以上とする場合に上記(1)の各数値の1.5倍まで、空地率を25パーセント以上とする場合に上記(1)の各数値の2.0倍までの範囲で緩和することがあります。 |
─ |
||||||
建築物の高さの最低限度 |
都市計画道路補助81号線に接する敷地にある建築物は7メートル |
─ |
─ |
─ |
─ |
|||
建築物の敷地面積の最低限度 |
65平方メートル(敷地を分割する場合のみ) |
|||||||
壁面の位置の制限 |
計画図3に示すとおり |
─ |
─ |
─ |
─ |
|||
壁面後退した部分の工作物の設置の制限 |
壁面の位置が定められた敷地では、門、フェンス、自動販売機等移動不可能な工作物は設置できない。 |
─ |
─ |
─ |
─ |
|||
建築物等の形態又は意匠の制限 |
建築物の外壁及び屋根の色彩は、周辺環境と調和した落ち着きのある色調とする。 |
|||||||
─ |
建築物屋上へは、広告塔・広告板を設置できない。 |
|||||||
垣又は柵の構造の制限 |
道路に面して垣又は柵をつくる場合は、生垣又はフェンスとし、ブロック塀等は一部を除き設置できない。 |
お問い合わせ
電話番号:03-4566-2633