ここから本文です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご利用には一部制限があります。
開館後のご利用方法については、こちらをご覧ください。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。
区民ひろば上池袋はすべての日曜日を開館しています。赤ちゃんから高齢の方まで集える交流の場です。
所在地 | 〒170-0012東京都豊島区上池袋3-13-5 |
---|---|
電話 | 03-3576-6916 |
利用時間 | 午前9時から午後5時 |
休館日 | 祝日・年末年始(12月29日から1月3日) |
URL | 区民ひろば上池袋ホームページ(新しいウィンドウで開きます) |
緊急事態宣言を受けて、事業が中止または変更になる場合があります。詳細は、区民ひろばにお問合せください。
事業名 |
日時 |
内容 |
---|---|---|
元気体操 |
第2火曜日 |
腰痛やひざ痛の予防となる体操、及び日常生活上の注意点などについてのお話。 講師:木下美恵子氏(作業療法士) 登録制:令和2年度は締め切りました。 |
リフレッシュ体操 |
第2金曜日 午前10時から11時 |
簡単ストレッチでリフレッシュしましょう。 講師:小俣淳子氏 |
唱歌童謡の会 |
第3金曜日 午前10時30分から11時30分 |
心のふるさとを歌で訪ねましょう。 講師:福田圭子氏 |
いきいき麻雀 |
火曜日 (第5週は除く) |
マージャンで手先と頭の体操。抽選で席を決めます。 詳しくは、カレンダー等でご確認ください。 |
ザ☆としまる体操 |
第1・3水曜日 (年11回) 午前10時30分から11時30分 |
豊島区の介護予防体操です。(登録制) |
室内ゲートボール |
第1・3月曜日 |
得点をつけてゲートボールを楽しみます。 |
楽しく脳トレ |
第2・4月曜日 午前10時30分から11時30分 |
計算、音読などをして楽しく脳の老化を防ぎましょう。 |
歌のひろば |
第4木曜日 午後1時30分から2時30分 |
季節の歌、楽しい歌、懐かしい唱歌、歌謡曲などを歌います。 講師:谷川茂代氏 |
ほほえみクラブ |
第1金曜日 午前10時から11時30分 |
としまる体操、歌を二胡とともに楽しみます。曜日が変更になる場合もあります。 初めての方も大歓迎 講師:鹿川美代子氏 |
事業名 |
日時 |
内容 |
---|---|---|
ハンドベル |
第1木曜日 午前10時から 11時 |
やさしい曲を練習し練習の成果を色々な場面で発表します。 講師:谷川茂代氏 |
デッサン教室 美しい塗り絵 |
第3金曜日 3時 |
デッサンや塗り絵を楽しみます。 |
うたってみんよう |
第2木曜日 2時30分 |
三味線と尺八の伴奏でなじみの民謡をしっかり声を出して歌います。 講師:林田恵千子氏・斎藤タカ子氏 (コロナ感染予防のため現在休止中) |
カラオケタイム 健康増進カラオケ(通信) |
第1・3金曜日 4時15分 |
順番にカラオケができます。(指導はありません) (コロナ感染予防のため現在休止中) |
楽しい絵手紙 |
月1回 午後1時30分から 3時30分 |
楽しい絵手紙始めませんか。3回シリーズの絵手紙教室です。 詳しくは毎月のカレンダーをご参照ください。 |
上池シネマ |
第4火曜日 |
映画を鑑賞します。 |
きんぎょサロン |
毎週水曜日 午後2時から4時 |
縫い物、編み物などの手作業を楽しみながらの交流 共催:豊島区民社会福祉協議会コミュニティソーシャルワーカー担当 |
卓球タイム |
随時 |
1階と2階遊戯室が空いている時に卓球ができます。できる日時は毎月のカレンダーをごらんください。 |
囲碁・将棋 |
月・水・木 土・日 午後1時から4時 |
ご自由にお楽しみください。 |
事業名 |
日時 |
内容 |
---|---|---|
ぷくぷくタイム |
月2回程度金曜日 |
対象:1歳から未就学のお子さんと保護者 |
のびのびランド |
月2回程度金曜日 |
対象:未就学のお子さんと保護者 |
ベビータイム |
月2回程度木曜日 |
対象:生後2か月から1歳2か月のお子さんと保護者 |
ベビービクス |
年5回 木曜日午前11時30分から |
対象:生後2か月から8か月ぐらいの赤ちゃんと保護者 講師:キムギョンスク氏(エアロビクスインストラクター) 申込みが必要です。カレンダーで確認してください。 |
ベビーマッサージ |
年5回 木曜日午前11時から |
対象:生後2か月から8か月ぐらいの赤ちゃんと保護者
講師:田中淳子氏(助産師) 申込みが必要です。カレンダーで確認してください。 |
体育あそび |
月1回火曜日 |
対象:1歳以上の未就学のお子さんと保護者 講師:藤井芳子氏 申込みが必要です。カレンダーで確認してください。 |
のりものタイム |
カレンダーで確認してください。 (午後3時まで) |
自転車、三輪車、コンビカーに乗って遊びましょう。 (時間の変更や中止の時もあります。) |
電車ごっこ& のりもの+ |
月1回金曜日 カレンダーで確認してください。 午前:10時30分から11時30分 午後:1時から4時 |
午前:電車ごっこを楽しみましょう。ふみきりもあります。 午後:電車以外ののりものでゆっくり遊びましょう。 |
のりもの サンデー |
月1回 第1日曜日午後4時まで |
1日を通してのりものを自由に使って遊びましょう。 |
みにみにタイム |
月1回第2月曜日 午前11時から11時30分 |
対象:0歳から未就学のお子さんと保護者 ペープサートなどのお話や体を動かして遊びます。 |
区民ひろば上池袋に直接お問い合わせください。
電話:03-3576-6916
FAX:03-3576-6917
お問い合わせ