ここから本文です。
区民ひろば豊成は、上池袋第一児童館を転用改修し、平成27年5月1日にオープンしました。施設は上池袋中央公園に隣接していて、公園での遊びを楽しんだ後はひろばでゆっくりと過ごす、ひろばに飽きたら公園にというように公園と区民ひろばを行き来しながら一体となった利用ができます。
2Fホールでは、色鮮やかなステンドグラスの壁面が目を楽しませてくれます。高齢者のための介護予防運動、乳幼児の向けのプログラムなどが楽しめます。また、舞台は各種演奏会やダンスの発表等にご利用頂けます。その他、各部屋では、ゆったりと過ごせるスペースと遊具などを用意しています。
区民ひろば豊成は、地域の特色を活かしながら地域の皆様との協働の施設づくりを目指します。皆様のご意見をお寄せ下さい。ご来館をお待ちしています。
所在地 | |
---|---|
電話 | 03-5961-3494 |
ファクス | 03-5961-3495 |
利用時間 | 午前9時から午後5時 |
休館日 | 祝日、年末年始(12月29日から1月3日) |
交通案内 |
都営バス…上池袋3丁目バス停より徒歩3分 東武東上線…北池袋駅より徒歩8分 JR池袋駅より徒歩15分 |
URL | 区民ひろば豊成運営協議会ホームページ(新しいウィンドウで開きます) |
新型コロナウィルス感染状況によっては、事業が中止または変更になる場合があります。
詳細は区民ひろばにお問い合わせください
事業名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
歌いましょう! | 毎月第1金曜午後 | ピアノの伴奏で唱歌、童謡、懐かしの歌等を皆で一緒に歌います。 |
歌いましょう! | 毎月第3金曜午後 | 講師の指導で、発声・手話の練習や歌を楽しみます。 |
カラオケタイム | 毎月第4木曜午後 | 世代を超えてカラオケを楽しみます。 |
事業名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
シニアエアロ |
毎月第1、3水曜午後 |
シニア向けエアロビクスを基本に、音楽に合わせてからだを動かします。 |
脳トレ・あたま&からだ |
毎月第2、4水曜午後 |
としまる体操や脳トレで、頭とからだの健康を目指します。 |
ボッチャにトライ! | 毎月第1、3月曜午後 | パラリンピック公式種目で、健康増進を図ります。 |
折り紙タイム | 年5回第4月曜午後 | 季節ごとの題材を折り紙で楽しみます。 |
ゆったりエクササイズ |
毎月第2金曜午後 |
しなやかで元気なからだ作りの為に楽しく体操をします。 |
事業名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
ばぶばぶランド |
毎月第1、3金曜午前 |
<0歳児親子向け> 読み聞かせ、工作、季節行事などを楽しみます。 |
らんらんランド |
毎月第1、3火曜午前 |
<乳幼児親子向け> 読み聞かせ、誕生会、工作、季節行事などを楽しみます。 |
のりものランド |
事業や貸し出しの無い 午前と午後 |
三輪車やコンビカーで遊べます。(2階ホール) |
リトミック | 毎月第3木曜午前 | ピアノ伴奏や歌に合わせて、親子でからだを動かします。8か月以上2歳までのお子様が対象です。 |
ベビーマッサージ |
毎月第1木曜午前 |
概ね8か月程度までのお子さまを対象にスキンシップを図ります。 |
子育てサロン つくしんぼ |
毎月第2火曜午前 | 民生児童委員による子育て支援事業です。 |
絵本読み聞かせ |
毎月第2金曜午前と 奇数月第4日曜午前 |
りぷりんと・としま(高齢者介護予防ボランティア) による手遊びや絵本の読み聞かせ |
親子ティラピス | 年2回 | 親子で体を動かし、スキンシップを図ります。 |
その他、出前事業、関連機関との共催事業などを開催しています。
区民ひろば豊成に直接お問い合わせください。
電話:03-5961-3494
FAX:03-5961-3495
お問い合わせ
電話番号:03-5961-3494