ここから本文です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご利用には一部制限があります。
開館後のご利用方法については、こちらをご覧ください。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。
電話 |
03-5974-0566 |
---|---|
利用時間 |
午前9時から午後5時 |
休館日 |
祝日・年末年始(12月29日から1月3日) |
特徴 |
|
おすすめポイント |
|
URL | 区民ひろば朝日運営協議会ホームページ(新しいウィンドウで開きます) |
緊急事態宣言を受けて、事業が中止または変更になる場合があります。詳細は、区民ひろばにお問合せください。
事業名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
ベビママヨガ | 第1月曜日 午前10時30分から 11時30分 |
対象:首の座った頃から歩き始める前のお子さまと保護者の方。 |
なかよしタイム | 第4月曜日 午前10時30分 から11時00分 |
お誕生会、インスタ映えするフォトジェニックコーナー、季節の行事などで一緒に楽しみましょう。 |
Baby リトミック |
第3水曜日 から11時 |
講師による乳幼児と保護者のためのリトミックです。 定員:7組 |
ベビーイングリッシュ (9月より) |
第3日曜日 午前10時 から10時30分 |
英語の絵本の読み聞かせから英語の歌、やさしい英会話など、赤ちゃんのうちから英語の音に慣れてグローバルな耳を育てましょう。 対象:0歳から2歳未満の乳幼児と保護者の方。 講師:吉野はる子氏 |
あさひの ハッピーハロウィン 《運協共催》 |
10月第5土曜日 午前10時から 11時30分 |
ひろば朝日の周辺のお宅と朝日小スキップをみんなでパレードします。 合言葉は『ハッピーハロウィーン!』 対象:0歳から未就学のお子さまと保護者の方 |
朝日ワクワクまつり 《運協共催》 |
2月第4土曜日 午後1時 から3時 |
ゲームや縁日フード、体験コーナーなど、朝日小体育館で盛大に行われます。 本年度開催未定です。 |
事業名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
みんなの ボッチャ |
第3日曜日 午後2時から 3時 |
みんなで楽しめるヨーロッパ生まれの球技です。 お子さまから大人までどなたでもご参加いただけます。 |
みんなの フラダンス |
第2日曜日 午後2時 から3時 |
子どもから大人まで、いつからでもどなたでも楽しめるフラダンス初級です。 講師:小山とも子氏 |
CSW なんでも相談会 |
第2火曜日 午前10時30分 から12時 |
ちょっと困ったこと、聞いてほしいこと、CSW(コミュニティソーシャルワーカー)がお話を伺います。 |
ミニ出前講座 | 第2火曜日 午前11時30分 |
CSWと菊かおる園の職員が生活に役立つ情報をお届けします。 |
廃食油回収 | 第4月曜日 午前9時から 12時30分 |
家庭で不要となった食用油を回収します。 せっけんや工業用油脂にリサイクルされます。 |
アロマ講習 | 不定期 | アロマオイルの特性や作用などを知って、お肌に優しいスプレーやハンドクリームなどを手作りしてみましょう。 |
囲碁・将棋 | 不定期 |
お部屋が空いている時にご利用いただけます。 お問い合わせください。 |
花咲くひな祭りコンサート 【回遊音楽キャラバン】 |
3月3日(水曜日) 午前10時30分から11時 |
音楽大学の学生による質の高いコンサートを気軽にお楽しみいただけます。 お子さまから大人の方までどなたでも楽しめる、心躍る金管楽器の音色をお届けします。 |
南京玉すだれ 《運協事業》 |
第1・3火曜日 午後5時30分 から7時 |
伝統芸能を学べます。 |
朝日地域 文化作品展 《運協共催》 |
11月第3土・日曜日 午前10時 から4時 |
子どもたちの可愛い作品から美術展に出品するほど見ごたえのある作品、舞台発表や名作映画上演など、地域の皆さまと芸術に親しめる2日間です。 今年度開催未定です。 |
事業名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
いきいきアップ (健康) 7月 |
第2火曜日 午前10時30分 から11時30分 |
前半は体に関する講座を、後半は講座を生かした実践を行います。 いろいろなことに挑戦して、毎日をいきいきと過ごしましょう。 講師:小澤駿介氏 |
いきいきアップ (手作り) 10月・11月 |
どなたでも気軽に取り組めるハンドメイドを楽しみましょう。 いろいろなことに挑戦して、毎日をいきいきと過ごしましょう。 講師:櫻井幸子氏 |
|
いきいきアップ (脳トレ) 8月・9月・12月・1月 |
ちょっと難しいくらいが脳への大きな刺激であり、成長するきっかけです。 いろいろなことに挑戦して、毎日をいきいきと過ごしましょう。 |
|
いきいき ABCから英会話 |
第3火曜日 午前10時30分 から11時30分 |
☆いままで英語を学んだことのない方 ☆外国の文化と日本の文化の違いについて知りたい方 ☆これって英語でなんて言うの? 講師:吉野はる子氏 アルファベットから学ぶ楽しさをご一緒に! |
いきいき アッププラス |
第4火曜日 午前10時30分 から11時30分 |
簡単な計算や音読などをして脳を鍛えるトレーニングをします。 脳トレと季節のぬり絵を中心に、脳に刺激と癒しを! |
シニアスマート ライフシリーズ ※どなたでもご参加いただけます。 |
7月15日(水曜日) 午後2時から3時 |
フレイル講座 ~かんたんチェック~ |
8月19日(水曜日) 午後2時から3時 |
栄養講座 | |
9月16日(水曜日) 午後2時から3時 |
呼吸講座 | |
10月21日(水曜日) 午後2時から3時 |
飲み込み・言葉の講座 | |
11月18日(水曜日) 午後2時から3時 |
口腔講座 | |
12月16日(水曜日) 午後2時から3時 |
姿勢講座 | |
1月20日(水曜日) 午後2時から3時 |
尿失禁対策講座 |
区民ひろば朝日に直接お問い合わせください
電話・FAX:03-5974-0566
お問い合わせ