ここから本文です。

 

区民ひろば朝日

施設情報

所在地

〒170-0001 東京都豊島区西巣鴨4-10-12

電話

03-5974-0566

利用時間

午前9時から午後5時

休館日

祝日・年末年始(12月29日から1月3日)

 

特徴

  • 3階建てで日当たりも良く、赤ちゃんからご高齢の方まで、心地よくご利用いただけます。
  • 都営地下鉄三田線 西巣鴨駅近くに位置し、都バスや都電(新庚申塚)もご利用できます。

おすすめポイント

  • 【1階】舞台やピアノがある広い多目的室の他、弱防音室や大きな鏡がある部屋があります。ロビーでくつろいだり、テレビを観たりすることもできます。
  • 【2階】赤ちゃん、就学前、小学生以上、の部屋に分かれており、年齢に合った過ごし方ができます。又、ホールでは身体を動かすなどして思いきり遊べます。
  • 【3階】ルーフバルコニーを見渡せる会議室があります。ひろばカレンダーにラケットのマークがある日はここで卓球もできます。
URL 区民ひろば朝日運営協議会ホームページ(新しいウィンドウで開きます)

行事予定表

事業が中止または変更になる場合があります。詳細は区民ひろばにお問い合わせください。

区民ひろば朝日4月の予定表(PDF:761KB

区民ひろば朝日5月の予定表(PDF:761KB)

プログラムの紹介

令和7年4月1日からのプログラムです。

乳幼児と保護者向けプログラム

事 業 名 日 時 内 容
ベビーイングリッシュ

第1日曜日
午前10時30分 

から11時00分

英語の挨拶、カードゲーム、読み聞かせ、歌など、赤ちゃんのうちから英語の音に慣れてグローバルな耳を育てます。
対象:お子さまと保護者。
講師:皆川 智美氏
あそびばひろば

第1金曜日・第2土曜日

午前10時00分 

から11時30分

2階ホールに大型遊具を出します。

土曜日は10時から、月の誕生日・ハーフバースデーをお祝いします。

楽しく遊びましょう!

おやこピラティス 第4水曜日
午前10時30分
から11時00分

講師による乳幼児と保護者のためのピラティスです。
対象:首が座った頃からのお子さまと保護者。
講師:大塚 知美氏

なかよしタイム

第2金曜日
午前10時30分

から11時00分

季節行事や身近な物を使って、楽しく遊びます。

夏の星空たんけん

《運営協議会主催事業》

8月30日土曜日

星空案内人と望遠鏡で月と夏の星を楽しみます。

講師:星空の学校~ècole ètoile~(エコール・エトワール)

あさひの
ハッピーハロウィン
《運営協議会主催事業》
10月25日土曜日 区民ひろば朝日の周辺をみんなでパレードします。
合言葉は『ハッピーハロウィン!』
対象:0歳から未就学のお子さまと保護者。
朝日ワクワクまつり
《運営協議会主催事業》
2月28日土曜日 ゲームやいろいろなお店、体験コーナーなど、未就学のお子さまと保護者の方から小学生、大人の方も楽しめます。

どなたでも参加できるプログラム

事 業 名 日 時 内 容
みんなのモルック 第2日曜日
午後2時00分から
フィンランド発祥のスポーツです。
お子さまから大人までどなたでもご参加いただけます。
健康増進カラオケ
(通信)
第2木曜日・第4木曜日
午後2時00分から
好きな歌を元気に歌って健康に過ごしましょう。お一人2曲うたえます。
みんなのフラダンス

第3日曜日
午前10時30分

から11時30分

子どもから大人まで、どなたでも楽しめる初級フラダンスです。
講師:小山 とも子氏
囲碁・将棋  

お部屋が空いていればご利用いただけます。お問い合わせください。

(お二人でお越しください)

CSW
なんでも相談会
月1回(不定期) お困り事、心配事などをCSW(コミュニティーソーシャルワーカー)が伺います。
ミニ出前講座 月1回(不定期) CSWが生活に役立つ情報をお届けします。
廃食油回収

第4月曜日
午前9時00分

から午後12時30分

家庭で不要となった食用油を回収しています。
せっけんや工業用油脂にリサイクルされます。

 高齢者向けプログラム

事 業 名 日 時 内 容
いきいき脳トレ 第3火曜日
午前10時30分
から11時30分

 

簡単な計算や音読などを通して脳を鍛えます。 

 

いきいき体操タイム

第3月曜日
午後2時00分

から3時00分

講師による転倒予防を目的にした高齢者のための体操です。

体力と生活の質の向上を目指します。
講師:藤井 芳子氏

 いきいきボッチャ

第2月曜日
午後2時00分

から3時00分

みんなで楽しめるヨーロッパ生まれの球技です。
初心者の方からご参加いただけます。
いきいきモルック

第4火曜日
午前10時30分

から11時30分

フィンランド発祥のスポーツをみんなで楽しみます。

初心者の方からご参加いただけます。

大人版英語であそぼう!

第1・3水曜日

午前10時30分

から11時30分

 

初心者向けの簡単な英会話を楽しみながら学びます。

講師:皆川 智美氏

歌のひろば

第4金曜日
午前10時30分

から11時30分

季節の歌や思い出の歌を様々な演出で表現したり楽器を使用して歌います。
講師:仲里 潔子氏
リズム体操と
フレイル測定会

第4月曜日
午前10時00分から11時00分

午後2時00分から3時00分

楽曲に合わせて楽しく体操し、その後フレイル測定をします。
 出前講座

第2水曜日
午後2時00分

から3時00分

高齢者福祉課の出前講座です。
専門職(理学療法士、作業療法士、栄養士等)が身体、食、こころに関わるお話をお届けします。講師による 折り紙教室も行ないます。

高齢者の相談会

ちょこっと講座

月1回(不定期)

高齢者総合相談センターの職員による出張相談です。

運動・栄養・社会参加で介護予防(管理栄養士からの栄養アドバイス)
 

サークルの紹介

事業に関するお問い合わせ

区民ひろば朝日に直接お問い合わせください

電話・FAX:03-5974-0566

お問い合わせ

地域区民ひろば課区民ひろば朝日

電話番号:03-5974-0566

更新日:2025年4月25日