ここから本文です。
所在地 |
|
---|---|
電話 |
【1階】03-3950-6871【2階】03-3953-6376 |
利用時間 |
午前9時から午後5時 |
休館日 |
祝日・年末年始(12月29日から1月3日) |
特徴 |
椎名町駅南口「椎名町公園」の西側の道を、まっすぐ目白通りの方向に歩いていくと、住宅街の中に、ベージュと茶色のレンガづくり、2階建ての建物が見えてきます。それが区民ひろば富士見台です。1階入り口に前にある、ホッとできるベンチが目印です。 【区民ひろば富士見台1階】 玄関奥の広々としたじゅうたん敷きのロビーでは、皆様にくつろいで頂ける交流ひろばがあります。サークル活動のあとのひとときを、周囲の庭の四季折々の木々や草花、古い燈篭が目を楽しませてくれます。 【区民ひろば富士見台2階】 階段を上がると、2階に広いホールが広がっています。区民ひろばのホールは昼も夜も、地域の人気スポットです。昼間は子どもたちの遊ぶ声がこだましていますが、夜間は、地域の大人のかたのサークル活動に有意義に利用されています。 |
おすすめポイント |
【区民ひろば富士見台1階】
【区民ひろば富士見台2階】
|
URL | 区民ひろば富士見台ホームページ(新しいウィンドウで開きます) |
詳細は区民ひろばにお問い合わせください。
事業名 |
日時 |
内容 |
---|---|---|
貯筋体操 |
毎週火曜日 2時30分 |
椅子体操が主体で、無理のない体操です。 |
シニアのための フラダンス |
第4月曜日 11時申込制 |
フラダンスで健康作りと仲間づくりをしましょう。 |
手作り教室 |
第4月曜日 3時申込制 |
牛乳パックなどを使い小物作りを楽しみます。 |
歌って元気 |
第2木曜日 2時30分 |
皆さんと一緒に童謡や唱歌を歌って楽しみます。 |
ロビーコンサート |
月1回程度 2時(※休止中) |
ボランティアによる楽器演奏を楽しみながら、障害者、高齢者、子育てママさん等が交流します。 |
としまる体操 |
第1金曜日 11時 |
体操で健康つくりをしましょう。 |
出張講座 |
年3から4回程度 11時 |
体操で健康作りをしましょう。 |
歌ひろば |
月1回日曜日 午後2時から4時 |
カラオケを楽しみながら世代間交流を図ります。 |
ボッチャくらぶ |
第4木曜日 午後1時30分から 3時 |
初心者チームで競い合うゲームです。作戦タイムやおしゃべりで、コミュニケーション力と脳トレを図りましょう。 |
事業名 |
日時 |
内容 |
---|---|---|
子育てリフレッシュタイム |
年2回 |
乳幼児と保護者のかたのつどいです。季節のイベント、ティータイム、育児談話を親子で楽しみながら、お友だちの輪を広げていきましょう。どなたでもどうぞ! |
ちびっこランド |
日曜日、月曜日、火曜日、水曜日、土曜日 11時45分 水曜日 午後1時30分から4時45分 |
乳幼児の親子さん対象で動かしましょういろいろな玩具や遊具で自由に遊んで楽しめます。ホールでは乗り物、三輪車が利用できます。 |
ころころパーク |
第2・4・5木曜日 午前9時30分から 11時45分 |
柔らかいボール・ボールプールで遊べます。 |
アスレチックひろば |
毎週金曜日 午前9時30分から 11時45分 |
すべり台、跳び箱、一本橋、マット等で遊べます。 |
わんぱくタイム |
第3火曜日 午前10時30分から 11時30分 |
親子で体を動かしましょう。 |
おはなし会 |
年5回 11時 |
幼児さん対象のおはなしの会です。絵本の読み聞かせ、おはなし、パネルシアターを、千早図書館ボランティアグループが演じてくれます。 |
子育て講座 |
各学期に2回位 |
子育てに役立つ情報を、講師が分かりやすくお話します。 |
小学生あそびの日 |
木曜日 4時30分 |
卓球やバドミントンなどいろいろな遊びを楽しみましょう。 |
ベビーマッサージ |
第4月曜日 11時15分申込制 |
赤ちゃんとゆったり、じっくり心地よい時間をすごしましょう。 |
ぴよぴよリフレッシュ |
第2月曜日 午前10時30分から 11時30分 |
ヨガ、ピラティス、ストレッチでママがリフレッシュタイムを過ごせます。 |
お誕生日おめでとう! |
毎日 午前9時30分から 11時30分 |
今月誕生日のお子さんの記念に手形足形を写します。 |
区民ひろば富士見台に直接お問い合わせください
電話:03-3950-6871
FAX:03-3950-6872
お問い合わせ
電話番号:03-3981-1507