ここから本文です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご利用には一部制限があります。
開館後のご利用方法については、こちらをご覧ください。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。
日頃より皆様に親しまれてきた区民ひろば要ですが、令和3年2月10日にひろばは閉館し、改築工事がはじまることとなりました。
3月1日からは、仮移転先での運営となります。 狭いながらも色々と工夫し事業をおこなっていきたいと思います。しばらくの間ご不便を
おかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
所在地 | 〒171-0043東京都豊島区要町1-5-1 |
---|---|
電話 | 03-3972-6338 |
ファクス | 03-3972-6338 |
利用時間 | 午前9時から午後5時 |
休館日 | 祝日・年末年始 |
交通案内 | 地下鉄有楽町線要町駅徒歩5分 |
URL | 区民ひろば要運営協議会ホームページ(新しいウィンドウで開きます) |
緊急事態宣言を受けて、事業が中止または変更になる場合があります。詳細は、区民ひろばにお問合せください。
事業名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
歌のひろば(健康増進カラオケ) |
12月までお休みです。 |
唱歌・歌謡曲など様々な曲をみんなでたのしく歌います。 |
ピンポンタイム |
毎週水曜日 午前9時30分から11時30分 (育児相談の日はお休みです) |
卓球を楽しみます。初心者歓迎! |
囲碁 | 毎日 | 囲碁セットがあります。予約が必要です。 |
創作倶楽部 |
毎週水曜日 午後1時30分から4時30分 |
折り紙や編み物等お好きな手作りを楽しめます。 |
お昼の体操 |
毎週月曜日から金曜日 午後1時05分から |
ラジオ体操第1をします。 |
ランチタイム |
毎日 正午から午後1時 |
感染拡大防止のため当面中止とします。 |
朝の体操 |
毎週月曜日から土曜日 午前9時15分から9時45分 |
太極拳24式 練功18法 |
事業名 |
日時 | 内容 |
---|---|---|
ふわふわタイム |
毎月第2木曜日 |
0歳児親子対象のプログラム |
ころころタイム |
毎月第4(木曜日) 午前11時から11時30分 |
1・2・3歳児親子対象プログラム |
わくわくランド |
毎日 午前9時から午後3時 |
室内用乗り物や遊具で楽しめます。 |
英語で遊ぼう |
毎月第3木曜日 1回目 午前10時30分から11時 2回目 午前11時20分から11時50分 |
ふれあいあそびをとおして英語に親しみます。 |
かなめランド |
毎週日曜日 午前9時から午後3時 |
乗り物、巧技台などいろいろな遊具であそべます。 |
リトミック |
毎月第3月曜日 1回目 午前10時30分から11時 2回目 午前11時10分から11時50分 |
絵本や遊具、ピアノなどにあわせて体を動かしてあそびます。 |
身体測定 |
毎月第4金曜日 午前11時30分から正午 |
身長体重を測ります。予約が必要です。 |
実施月予定 |
事業名 |
---|---|
5月 |
|
6月 | |
7月 |
七夕の集い/おはなしぱたぽん/ベビー&キッズイングリッシュタイム |
8月 |
夏のキッズ観劇会/ダンボール工作 |
10月 | ハロウィンDAY/交通安全教室/食育講習会 |
11月 | ベビー&キッズイングリッシュタイム |
12月 |
クリスマス会 |
1月 |
おはなしぱたぽん |
事業名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
やわらか頭体操 |
毎週火曜日 午前10時30分から11時30分 |
楽しみながら、脳トレーニングをします。 予約が必要です。 |
体幹づくりで転倒予防体操 |
毎月第3木曜日 午後1時30分から3時 |
帝京平成大学作業療法士教授による講義と体操です。 予約が必要です。 |
楽しいパズル |
毎月月曜日 午前10時30分から11時30分 |
数独を楽しみます。予約が必要です。 |
としまる体操 |
毎月木曜日 午後1時30分から2時30分 |
クラシックの音楽にあわせてストレッチをします。 予約が必要です。 |
音楽のひろば |
15日(火曜日) 午後1時30分から2時30分 |
ピアノとエレキギターのコラボ演奏 |
実施月予定 | 内容 |
---|---|
6月 | はつらつ健康講座 |
8月 | くみひもでキーホルダーをつくろう |
9月 | シニア祭 |
10月 |
手作りサロン/はつらつ健康講座/交通安全教室 |
11月 | 出前講座 |
1月 |
はつらつ健康講座 |
実施月予定 | 内容 |
---|---|
5月 |
|
6月 |
|
8月 |
|
10月 |
ひろば芸術祭/原画展/千川中学校吹奏楽部コンサート |
12月 |
ひろばまつり |
1月 |
要NewYearコンサート/簡単ツボ押しとストレッチ |
2月 |
節分のつどい |
3月 |
お話を楽しむドラマリーディング |
予定は変更することがあります。
詳しくは、各月の事業予定表をご覧ください。
区民ひろば要に直接お問い合わせください
電話・FAX:03-3972-6338
お問い合わせ