ここから本文です。
所在地 | 〒171-0043東京都豊島区要町1-5-1 |
---|---|
電話 | 03-3972-6338 |
利用時間 |
午前9時から午後5時 |
休館日 | 祝日・年末年始(12月29日から1月3日) |
URL | 区民ひろば要運営協議会ホームページ(新しいウィンドウで開きます) |
詳細は区民ひろば要にお問い合わせください。
事業名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
歌のひろば |
毎月第1・第3月曜日 午後2時から3時 |
カラオケの曲に合わせてみなさんで一緒に歌いましょう。 |
ピンポンタイム |
毎月第2・第4水曜日 午前9時30分から11時30分 |
卓球を楽しみましょう。(2台使用) 室内履きをお持ちください。 |
創作倶楽部 |
毎週水曜日 午後2時から4時 |
折り紙などを楽しめます。折り紙をお持ちください。 |
朝の体操 |
毎週月曜日から土曜日 午前9時15分から9時45分 |
太極拳24式、練功18法 |
ラジオ体操 |
毎週月曜日から土曜日 午後1時15分から1時30分 |
ラジオ体操第一、第二 |
サンサン音楽会 |
年4回日曜日 午前10時30分から11時30分 |
歌、体操など、どなたでも参加できる音楽会 |
ハンドメイドひろば |
年2回 午後2時から3時30分 |
ハンドメイドを楽しみます。 |
実施予定プログラム |
---|
わくわくサロン |
ひろば芸術祭 |
ひろばまつり |
節分のつどい |
舞台発表会 |
各種講習会、講座など |
事業名 |
日時 | 内容 |
---|---|---|
リトミック |
毎月第3月曜日 (8月はお休みです) 1回目午前10時30分から11時 2回目午前11時15分から11時45分 |
音楽にあわせて体を動かして遊びましょう。 各回ごとに申し込みが必要です。 |
英語であそぼう |
毎月第3木曜日 (10月と12月は第3日曜日) 1回目午前10時30分から11時 2回目午前11時15分から11時45分 |
ふれあい遊びを通して英語に親しみましょう。 各回ごとに申し込みが必要です。 |
ふわころタイム |
毎月第4木曜日 |
0歳から3歳親子対象のプログラム ふれあい遊び、手遊び、簡単工作などで交流しましょう。 お誕生日をお祝いします。 各回ごとに申し込みが必要です。 |
ベビーマッサージ |
毎月第4金曜日 (7月と3月はお休みです) 午前10時30分から11時 |
施術を教えていただき親子のスキンシップを楽しみます。 各回ごとに申し込みが必要です。 |
身体測定 |
毎月第4金曜日 (10月と12月は1週間前後にずれています) 午前11時から11時30分 |
身長体重を測ります。バスタオルをお持ちください。 |
おはなし会 |
奇数月第1日曜日 午前11時から11時20分 |
豊島区立図書館の読み聞かせボランティアによるおはなし会です。 絵本やビッグブック、紙芝居、パネルシアター、手遊びなどを楽しみましょう。 |
おはなしぱたぽん |
偶数月第1日曜日 午前11時から11時30分 |
パネルシアターや手遊び、小さなお話などを楽しみましょう。 |
日曜リトミック |
偶数月日曜日 1回目午前10時30分から11時 2回目午前11時15分から11時45分 |
音楽にあわせて体を動かして遊びましょう。 各回ごとに申し込みが必要です。 |
乳幼児健康相談 |
月1回水曜日 1回目午前10時から 2回目午前10時30分から 3回目午前11時から |
長崎健康相談所による出張相談。 各回ごとに申し込みが必要です。長崎健康相談所にお申し込みください。 |
実施予定プログラム |
---|
ヘアアレンジ |
親子ふれあいストレッチ |
ハロウィンDAY |
ベビー&キッズイングリッシュタイム |
クリスマス会 |
各種講習会、講座など |
事業名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
やわらか頭体操 |
毎月第1火曜日 午前10時30分から11時30分 |
読み書き、計算問題など楽しみながら、脳トレをします。 |
らくらく♪いす体操 |
毎月第3火曜日 午前10時30分から11時30分 |
椅子に座った体操や歌いながらの運動でリフレッシュしましょう。 |
転倒予防体操 |
毎月第3木曜日 午後2時から3時 |
帝京平成大学作業療法士教授による講義と体操です。 各回ごとに申し込みが必要です。 |
楽しいナンプレ |
毎月第2月曜日 午前10時30分から11時30分 |
ナンプレを楽しみます。 各回ごとに申し込みが必要です。 |
としまる体操 |
毎月第1・第3水曜日 午前10時30分から11時15分 |
豊島区の介護予防体操。 |
なつかし昭和のぬり絵サロン |
毎月第4火曜日 午後2時から3時30分 |
なつかしい音楽を聴きながらぬり絵を楽しみます。 |
実施予定プログラム |
---|
要はつらつ健康講座 |
手づくりサロン |
シニア祭 |
各種講習会、講座など |
予定は変更することがあります。
詳しくは、各月の事業予定表をご覧ください。
区民ひろば要に直接お問い合わせください
電話・FAX:03-3972-6338
お問い合わせ
電話番号:03-3972-6338