ここから本文です。
目白2丁目の閑静な住宅街の中、川村幼稚園のお隣に平成27年7月1日にオープンいたしました。
旧目白児童館を施設改修し、1階に高齢者向けのいきいきひろば、乳幼児親子向けの子育てルーム、また玄関入ってすぐのお部屋には、どなたでも利用できる交流ひろばを設けました。2階には舞台のあるめじろホールがあります。
団体登録されたサークルには、サークルルーム1、サークルルーム2、めじろホールの貸し出しを行います。皆さまのお越しをお待ちしています。
下記に紹介する事業のほか、季節行事、出前事業等を実施します。各事業の詳しい日程は、毎月の予定表をご覧ください。または直接、当区民ひろばにお問合わせください。
所在地 | |
---|---|
電話 | 03-5956-5871 |
FAX | 03-5956-5872 |
利用時間 | 午前9時から午後5時 |
休館日 |
祝日、年末年始(12月29日から1月3日) |
交通案内 |
JR目白駅から徒歩8分 |
運営協議会ホームページ | http://www.toshima.ne.jp/hiroba_m/(新しいウィンドウで開きます) |
新型コロナウィルス感染症等の状況や、他の事業との兼ね合いによっては、中止または変更になる場合があります。
詳細は、下記の「月の予定表」をご覧になるか、当区民ひろばにお問い合わせください。
事業名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
みんカラ♪ |
月2回(第2、4金曜日) 午後2時から3時 |
色々なジャンルの歌を、みんなで一緒に歌いましょう。申込不要。 |
ぽん太先生のパワーアップ体操 |
月1回(第2水曜日) 午前10時から11時 |
みんなで一緒に楽しく筋トレ! 体を動かして、心身ともに元気になりましょう!区内・区外別申込制。 |
ラジオ体操 |
月曜日から金曜日 午前9時から |
ひろば前の庭でラジオ体操(第1.2)をします。 気温の高い日と雨の日は、「いきいきひろば」で行います。申込不要。 |
おはなしエンジョイ |
月1回(第4日曜日) 午前10時30分から |
絵本の世界をお楽しみください。申込不要。 |
卓球タイム(中学生~高齢者) (小学生は保護者と一緒のみ可) |
月1回(第2土曜日) 午前9時30分から午前11時30分 |
めじろホールで人気の卓球!スペシャルな時間を設けました! 当日受付での申込制、お電話での申込はできません。1組30分交代。 行事などで使用できない日もあります。 |
ランチタイム |
毎日午後0時から午後1時 |
持参したお弁当が食べられます。受付にお申出ください。 家族単位の予約制で4家族までで、1家族1テーブルでのご使用になります。 30分以内でお願いします。行事などで使用できない日もあります。 |
おやつタイム | 毎日午後2時30分~午後3時30分 |
持参したおやつがたべられます。受付にお申出ください。 家族単位の予約制で4家族までで、1家族1テーブルでのご使用になります。 15分以内でお願いします。行事などで使用できない日もあります。 |
事業名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
おげんきひろば |
月1回(第3火曜日) 午前10時30分から11時30分 |
簡単なストレッチや、ゲームなどを楽しみましょう。 申込不要。 |
シャイニーシニア |
月2回(第1、3水曜日) 午前10時30分から11時30分 |
椅子などを使う、楽しく無理のない体操を行います。 区内・区外別申込制。 |
脳トレひろば |
月2回(第1、4火曜日) 午後2時から3時 |
「脳トレ」のプリントをした後に「にぎにぎ体操」を行います。 申込不要。 |
としまる体操&ミニ講座 |
月1回(第2月曜日) 午前10時30分から11時30分 |
人気で元気の出る「としまる体操」と、高齢者福祉課の専門職による「ミニ講座」です。 介護予防にお役立てください。申込不要。 |
いきいき体操 |
年9回(土曜日) 午前10時30分から11時30分 |
体の専門家「理学療法士」の講師から、体に良い体操を学びましょう! 申込制。 |
事業名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
たのしくリトミック (6ヶ月から3歳までのお子様と保護者) |
年10回(第2木曜日) 午前10時30分から11時 (日程は毎月の予定表で確認してください) |
リトミックを通して、音楽の楽しさをお伝えします。 区内・区外別申込制。 |
ベビーマッサージ (2ヶ月位から10ヶ月位までのお子様と保護者) |
年9回(第2金曜日)午前10時30分から11時 (日程は毎月の予定表で確認してください) |
穏やかで和やかな雰囲気の中、 赤ちゃんへのマッサージをしながら、心身ともに一緒にリフレッシュ! 申込制。 |
コアラタイム (1歳半位から未就学児までのお子様と保護者) |
月1回(第4木曜日) 午前10時30分から11時 |
手遊びや簡単な工作、運動あそびなどを行います。 月のお誕生会もあります。申込制。 |
ひよこタイム (0歳児から1歳半位までのお子様と保護者) |
月1回(第4金曜日) 午前10時30分から11時 |
ふれあいあそびなどを通して、ゆっくりとした時間を過ごしましょう。 お友達作りのきっかけにもなりますよ! 1歳のお誕生会もあります。申込制。 |
身体測定 (0歳児から1歳半位までのお子様と保護者) |
月1回(第4金曜日)午前11時から11時30分 (受付は、午前11時15分まで) |
ひよこタイムの後に、身長・体重を測ります。 申込不要。 |
のりものタイム (乳幼児対象) |
毎週土曜日と日曜日 午後1時から3時 |
2階めじろホールで、三輪車・コンビカー・押し車であそべます。 行事などで使用できない日もあります。申込不要。 |
わくわくタイム (乳幼児対象) |
毎週土曜日 午前9時から午後2時 |
2階めじろホールで、すべり台・おやま・のりものであそべます。 行事などで使用できない日もあります。申込不要。 |
なかよしタイム (乳幼児から高校生) |
毎週土曜日と日曜日 午後3時から4時50分 |
2階めじろホールで、乳幼児から高校生があそべます。 小学生・中学生・高校生は、受付にご相談ください。 行事などで使用できない日もあります。申込不要。 |
プラレールひろば (乳幼児対象) |
月2回(日曜日)午前9時から11時45分まで |
プラレールをお部屋(1階サークルルーム1)で広げてあそぼ! 行事などで使用できない日もあります。申込不要。 |
事業名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
ふくろうの杜 高齢者出張相談 |
月2回 (第1火曜日) 午後1時30分から3時 (第3木曜日) 午前10時から12時 |
ふくろうの杜高齢者総合相談センターの職員が、脳トレひろばなどとタイアップし、相談をお受けします。 お気軽にお声がけください。申込不要。 |
まちの相談室 |
月1回(第2月曜日) 午前10時から12時 |
高齢者福祉課巡回相談:専門職が、としまる体操&ミニ講座へ一緒に参加しながら、相談をお受けします。 介護予防にお役立てください。申込不要。 |
暮らしのなんでも相談会 |
月1回不定期 (日程は毎月の予定表で確認してください) |
豊島区社会福祉協議会コミュニティーソーシャルワーカー(CSW)が、様々なひろば事業へ一緒に参加し、内容に応じた支援や関係機関・地域情報のご紹介などを行います。予約不要・相談無料。 |
区民ひろば目白に直接お問い合わせください。
電話:03-5956-5871
FAX:03-5956-5872
お問い合わせ
電話番号:03-5956-5871