ホーム > 暮らし・地域 > 暮らしの衛生・ペット > 食品関係の営業許可申請に関するよくある質問
ここから本文です。
取扱う食品や形態によっては、営業許可の取得や届出が必要な場合があります。
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
内容に応じて、届出をお願いします。
詳細は下記リンク先をご覧ください。
押印は必要ありません。
営業設備の大要及び地図は不要となりました。図面のみ、お取りになる営業許可の数+1部ご用意ください。
例:飲食店営業と菓子製造業を取得する場合→業種数2+1=3部
店舗全体(入口、客席、厨房、トイレなど)が書かれたもので、さらに厨房設備の配置状況がわかるものをご用意ください。
手書きでもかまいませんし、パソコンなどで作成されたものでもかまいません(コピー可)。
業種 |
新規 |
更新 |
---|---|---|
飲食店営業 |
18,300円 |
8,900円 |
菓子製造業 |
16,800円 |
8,400円 |
そうざい製造業 |
25,200円 |
12,600円 |
アイスクリーム類製造業 |
16,800円 |
8,400円 |
麺類製造業 |
16,800円 | 8,400円 |
水産製品製造業 |
19,200円 |
9,600円 |
食肉販売業 |
11,500円 |
5,700円 |
魚介類販売業 |
11,500円 |
5,700円 |
こちらに掲載されていない業種については、下記連絡先(保健所)までお問い合わせください。
また、届出については手数料はかかりません。
お問い合わせ
電話番号:03-3987-4177