ここから本文です。

不燃化特区制度

事業の概要

2020(令和2)年3月に、東京都は「防災都市づくり推進計画の基本方針」を公表。基本方針の計画期間を2021(令和3)年度から2030(令和12)年度まで(10年間)とし、2021(令和3)年度から2025(令和7)年度までの新たな具体的な整備計画を2020(令和2)年度末に策定。これにより東京都は、2020(令和2)年度末までの「木密不燃化10年プロジェクト」は終了とし、特に甚大な被害が想定される整備地域を対象に、10年間の重点的・集中的な取組みとして実施してきた、不燃化特区制度の活用や特定整備路線の整備について、取組みを5年間延長し、引き続き、整備地域の不燃化を強力に推進していきます。

 

 

令和3年4月より新たに不燃化特区となった上池袋一丁目について、令和4年3月より「新たな防火規制」を導入しました。

(説明会)上池袋一丁目地区における新たな防火規制の導入について(新しいウィンドウで開きます)

 

令和5年4月より、不燃化特区制度の中に新たに「戸建建替え促進助成(建築工事費助成)」を導入しました。NEW

従来、戸建建替え促進助成として運用していた助成制度は、「戸建建替え促進助成(設計費助成)」として、引き続き制度運用致します。

詳細は、不燃化特区における助成制度よりご確認ください。

 

豊島区内では、5地区が不燃化特区に、5路線7区間が特定整備路線に指定され、事業を実施しています。

区域図

特定整備路線

東京都では、市街地の延焼を遮断し、避難や救援活動の空間ともなる、防災上効果の高い主要な都市計画道路を特定整備路線に指定し、関係権利者に対して生活再建等のための特別な支援を行い、令和7年度までの整備を目標に事業を進めています。豊島区内では、5路線7区間が特定整備路線に指定されています。詳しくは、東京都建設局のホームページをご覧ください。

〈特定整備路線〉

  • 補助第26号線(千早、南長崎)
  • 補助第73号線(池袋本町)
  • 補助第82号線(池袋本町~上池袋)
  • 補助第81号線(巣鴨~駒込、南池袋)
  • 補助第172号線(長崎)

東京都建設局ホームページ【第四建設事務所・特定整備路線】(新しいウィンドウで開きます)

助成制度

防災生活道路沿道における助成

区内の防災生活道路沿道に接する敷地において建物の建替えを行う方に対して、助成制度を実施しています。

防災生活道路沿道における助成制度のページ

解体・建替えを行う方に対する助成

区内の不燃化特区(5地区)全域において、建物の解体や建替えを行う方に対して助成制度を実施しています。

不燃化特区における助成制度のページ

都市防災不燃化促進事業

特定整備路線の沿道30mの範囲(補助第81号線南池袋区間を除く)では、一定の基準に適合する耐火建築物を建てる方に対する助成制度を実施しています。

都市防災不燃化促進事業のページ

各種助成制度の実績について

助成制度の実績件数については下記の通りです。

 

  H25 H26 H27 H28 H29 H30 H31
R1
R2 R3 R4 R5 累計
不燃化特区制度 老朽建築物除却助成 0 18 33 37 57 72 104 90 58 51 41 561
戸建て建替え促進助成
(設計費助成)
1 7 21 37 49 45 58 59 36 49 59 421
戸建て建替え促進助成
(建築工事費助成)
                   

0

0

地区防災不燃化促進事業
(防災生活道路沿道)
        5 7 9 11 11 4 5 52
建築物等後退奨励金制度         0 2 1 1 1 0 0 5
都市防災不燃化促進事業 除却助成       5 16 12 3 1 1 0 0 38
建築助成       2 28 23 26 27 8 10 9 133

 

令和6年4月時点

 

 

お問い合わせ

更新日:2024年4月1日