ここから本文です。
【子ども若者のみなさんへ】
このページでは様々な情報を掲載することで、あなた自身が自分らしく生き、自己実現していくことを応援・サポートしていきます。
例えばこんなことはありませんか?
あなたの日常と未来に関係する情報を集めたので、ぜひ見てみてください!
この条例は、みなさんが安心して、自分らしく健やかに成長していけるように大切なことを定めたものです。
みなさんが持っている権利についてぜひ知ってください。
みなさんが使うことができる施設です。
スポーツや音楽、調理、野外遊び、読書、自習など個人や仲間との様々な活動で利用することができます。
中学生高校生が持っている可能性を自ら引き出し、活き活きと活動できる場です。
ジャンプ東池袋では、中学生高校生が仲間や個人で、自主的にジャンプを利用する中で、社会性を育み、健やかな成長を支援しています。
ジャンプ長崎は、中学生や高校生に、学習の場の提供、音楽やダンスの場の提供、調理の場の提供、友人との語らいの場やボランティア活動の場を提供して、中学生や高校生の自主的な活動を支援する施設です。
乳幼児と付添の方も施設の一部を利用できます。
豊島区では、遊びを通して子どもが自らの可能性を広げ、自分らしく成長してほしいという願いを込め子どもの遊び場作りに取り組んでいます。
区内では池袋本町公園に常設のプレーパークがありますが、他の公共施設等でもプレーパーク事業を実施し、区内各地に子どもの遊びの場を広げています。
学校施設を活用して、小学生を対象とする育成事業と学童クラブを総合的に展開しています。
学校の教室、校庭、体育館等を活用して、自主的な参加のもとに遊びをとおして、子どもたちが交流を広げる事業です。
「子どもスキップ」の中には、放課後の時間帯に家庭が留守になる児童のための「学童クラブ」もあります。
区民ひろばは、赤ちゃんからお年寄りまでどなたでも利用できる施設です。
地域コミュニティの拠点として、小学校区ごとにあります。
「世代間の交流」、「子育て支援」、「高齢者の健康活動支援」、「セーフティ・プロモーション」、「サークル支援」などの事業を行っています。
豊島区民社会福祉協議会と連携して、CSW(コミュニティソーシャルワーカー)を8ヵ所の区民ひろばに配置し、暮らしの中のお困りごとや不安なことなどの相談を受けています。
平成17年3月末に閉校した豊島区立大明小学校の跡施設を活用し、地元有志が管理・運営する生涯学習施設です。
「地域づくり」と「学び」を事業の柱に、地域のサークル活動や勉強会への施設貸出、地域交流イベントや各種講座の開催などを行っています。
豊島区の生涯学習施設(図書館など)、スポーツ施設一覧です。
区政全般にわたる情報が掲載されています。
「難しい内容ばっかりでしょ?」と思って読まないのはもったいない!
税・国保・年金などの大事なお知らせから、イベントや講演会情報まで幅広く掲載されています。
今すぐ、広報としまを読んでみてください!
区内で実施されている子ども食堂と無料学習支援についてです。
豊島区内の子ども食堂の実施状況等が掲載されています。
豊島区内では、様々な団体が無料の学習支援を行っています。
場所や時間、雰囲気もそれぞれに異なり、きっとあなたに合う教室がみつかるはずです。
くらし・しごと相談支援センターがとこネット事務局として、各教室の紹介などを行います。
毎月第2金曜日(午後6時から午後8時まで)の夜の居場所です。
誰かとごはんを食べませんか?「一人でご飯を食べたくない」、「誰かと話したい」、「まっすぐ帰るのがさみしい」…
ふらっと寄れる、フラットな場所で、よるごはん。食べていきませんか?
第2金曜日の夜、みんなでごはんを食べましょう。
あったかいワンプレートメニュー(月替わり・限定5食)無料で提供します。
食事の持参OK、お湯提供あり、電子レンジ使用可能です。
参加自由・申込不要・途中入退場可
【実施予定日時】
イベント情報をご覧ください。
場合によっては、一部内容や時間の変更、または中止となる可能性もございます。
ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
【実施場所】
【お問合せ先】
労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団こみっとプレイス
ふらっとよるごはん。チラシ(R6.4月~R6.9月)(PDF:1,831KB)
ふらっとよるごはん。チラシ(R6.10月~R7.3月)(PDF:836KB)
<支援機関の方へ>
当企画は、労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団こみっとプレイスが、豊島区の後援を受けて実施するものです。
活動の目的は、家、学校、会社以外に繋がりがない人、居場所のない人に繋がる場所を提供することです。
このコロナ禍において在宅ワークの活性化で、直接人と「会う」、「話す」機会が減りつつある現状から、元々問題となっている子どもや高齢者だけではない、若者の孤食を減らす機会のきっかけと考えています。
現在社会参加をしていない若者の為の居場所だけではなく、学生や会社員等の一定の社会参加をしている中でのサードプレイスを求めている層がいます。
地域の生きづらさを抱える人、何か繋がりたい人、ゆくゆくはそこに集まった人で更なる居場所づくりを目指していきたいと思います。
労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団こみっとプレイス(新しいウィンドウで開きます)(新しいウィンドウで開きます)
ボランティア活動等の社会参加に関する情報です。
(準備中)
豊島区のサイトです。
心の健康、身体の健康についての様々な情報が掲載されています。
豊島区のサイトです。
インターネットやSNSなど、相手の実際の顔が見えない情報があふれる中で、社会経験の少ない若者が気軽に契約し、また利用する過程で思わぬトラブルに巻きこまれています。
若者に被害の多い悪質商法やトラブル事例、対処法などが掲載されています。
スポーツ庁のサイトです。
運動遊びは、基礎的な体力や動きの発達の向上だけでなく、人間関係やコミュニケーション能力が育まれるなど、心身の発達に、とても効果的です。
家庭でも楽しく行えるスポーツや運動を紹介しているサイトが掲載されています。
厚生労働省のサイトです。
中高生をはじめとする青少年のみんなが、こころの健康や病気について知ることができ、こころの不調のときにどうすればよいのかなどを紹介しています。
豊島区のサイトです。
「豊島区子育てハンドブック」は、妊娠中から小学校までの子育てに役立つ情報を掲載した、子育て支援情報誌です。
デジタルブックとしてご自宅のパソコンやタブレット、スマートホンなどで閲覧ができます。
豊島区のサイトです。
豊島区では、子育て支援に関する情報などをわかりやすく提供するため、子育て応援サイト「ママフレ」を開設しました。
これまで行なってきました区ホームページや子育て情報ハンドブック等による情報発信に加えて、子育て応援サイトでも子育てに関する情報をお伝えしていきますので、ご利用ください。
詳しくは、豊島区子育て応援サイトをご覧ください。また、スマートフォンからでもご覧いただけます。
豊島区のサイトです。
生涯にわたり、はつらつと活躍できるように、居場所づくり、活躍の場、気づきの場としての機能も追加した多機能型センターです。
毎週水曜日にどなたでもご利用できる「おとな食堂」を実施しています。
豊島区のサイトです。
としま出前講座は、区の職員がみなさまのもとへ伺って、豊島区の現状や担当する職務についての専門知識をお話しします。
子ども若者支援に関する講座もあります。
子ども若者に関するご相談はこちら
お問い合わせ
電話番号:03-4566-2475