マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ホーム > 子育て・教育・若者 > 子育て > 令和7年度家庭訪問型子育て支援ボランティア(ホームスタート)事業費補助金について

ここから本文です。

 

令和7年度家庭訪問型子育て支援ボランティア(ホームスタート)事業費補助金について

子育て家庭の孤立化の防止や、支援を必要とする家庭の早期発見につなげるため、区内で家庭訪問型子育て支援ボランティア事業(ホームスタート事業)を実施する団体に、事業費の一部を補助します。

1.令和7年度の補助金申請について

令和7年度分の補助金申請の受付を行います。

以下の要領をよくご確認ください。申請を希望する団体におかれましては、事前に必ず下記問い合わせ先までご連絡ください。

2.申請の要領

補助の対象となる団体(以下の要件をすべて満たしていること)

1.区内においてホームスタート事業を現に実施していること

2.区内に主たる事務所を置いていること

3.法人であること

補助金の対象となる経費

1.ホームスタート事業の運営に要する経費(オーガナイザー人件費及び交通費、ホームビジター交通費、消耗品費、通信費、保険料等)

2.ホームビジター養成に要する経費(研修講師謝金、研修会場費、外部研修参加費等)

3.オーガナイザー養成に要する経費(同上)

補助率

10分の10(区の予算額及び交付決定団体数に応じて交付額は変動します。)

補助金の対象となる事業期間

令和7年4月1日から令和8年3月31日

申請時の提出書類

1.豊島区家庭訪問型子育て支援ボランティア事業費補助金交付申請書(第1号様式)

2.事業実施計画書(第2号様式)

3.事業収支予算書(第3号様式)

4.団体の定款、規約又は会則(会計・監査について明文化されているもの)

5.団体の構成員名簿(役職、住所、氏名が記載されているもの)

6.事業の参考資料(周知用チラシ、事業の写真、報告書等、事業の実施状況がわかるもの)

各種申請様式

PDF方式

Excel方式

その他様式(補助金交付決定団体用)

根拠規定

3.申請の手続き

  • 申請期間:令和7年5月1日(木曜日)から5月16日(金曜日)まで(土曜日、日曜日、祝日を除く、郵送の場合は5月16日(金曜日)消印有効)
  • 申請を希望する団体におかれましては、下記問い合わせ先までご連絡ください。
  • 受付時間:午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)

お問い合わせ

子育て支援課庶務・事業グループ

電話番号:03-4566-2478

更新日:2025年5月7日