ホーム > まちづくり・環境・産業 > 住まい・生活環境 > 公園・児童遊園・庭園・みどり > 公園ガイド
ここから本文です。
キャッチボール場(ボールひろば)が設置されている公園等、詳細については、以下のリンク先よりご確認ください。
リンク先:キャッチボール場(ボールひろば)利用の案内について
豊島区には高齢者等の健康作りの一環として活用してもらうため、21箇所の公園・児童遊園に健康遊具が設置されています。
気軽に健康づくりができるよう、各地域にバランスよく配置しています。
健康遊具が設置されている公園等、詳細については、以下のリンク先よりご確認ください。
リンク先:公園・児童遊園の健康遊具の紹介について
豊島区には体に障がいがある子も、ない子も一緒になって遊ぶことができる遊具(インクルーシブ遊具)があります。
インクルーシブ遊具が設置されている公園等、詳細については、以下のリンク先よりご確認ください。
リンク先:インクルーシブ遊具の紹介
公開型遊具マップは、スマートフォンやPC上で公園・児童遊園・仮児童遊園内にある遊具(健康遊具含む)、親水施設(じゃぶじゃぶ池)、トイレ(園内に限る)の位置及び付帯情報を地図上で表示、提供するサービスです。
スマートフォン用QRコード:
リンク先:遊具マップスマートフォン用
野外劇場の利用を伴う占用
池袋西口公園野外劇場 グローバルリング シアターのホームページ(こちら)(新しいウィンドウで開きます)にて各種条件等をご確認のうえ、ホームページ上から申請して下さい。
野外劇場の利用を伴わない占用(撮影含む)
としま未来文化財団(03-6912-5211)に空き状況をご確認の上、上記「公園占用許可申請書」のリンクより「撮影・一時占用の申請条件について」に則して、公園緑地課へ占用許可申請をしてください。
都市整備部 公園緑地課 公園管理G
TEL:03-3981-0534
お問い合わせ
電話番号:03-3981-0534