ページID:2115

更新日:2025年7月14日

ここから本文です。

子どもスキップ南池袋

所在地 〒171-0022東京都豊島区南池袋3-5-12
電話 03-3981-5460
利用時間

<一般利用>

「学校がある日」(南池袋小学校)

平日:南池袋小学校放課後から午後6時まで。

土曜日:南池袋小学校放課後から午後5時まで。

日曜日、祝日、年末年始はおやすみです。

「学校休業日」

平日:午前9時から午後6時まで。

土曜日:午前9時から午後5時まで。

日曜日、祝日、年末年始はおやすみです。

<学童クラブ>

【基本の時間】

平日:南池袋小学校放課後から午後6時まで(土曜日は午後5時まで)

学校休業時:午前9時から午後6時まで(土曜日は午後5時まで)

保護者の就労時間(通勤時間を含む)によって児童の利用時間が決まります。

【利用時間の延長】

9時前利用:保護者の就労時間(通勤時間を含む)が午前9時より前にかかる方は、午前8時15分から利用することができます。(全学年対象/学校休業日と土曜日)

延長利用:保護者の就労時間(通勤時間を含む)が午後6時以降にかかる方は、午後7時まで利用することができます。(平日のみ)保護者のお迎えが必要になります。

利用時間の延長について、それぞれ申請が必要になります。

休館日 日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)

一般利用方法

  • 一般利用は南池袋小学校放課後から午後6時までになります。
  • 給食のない日はお弁当・水筒持参で利用できます。
  • 一般利用をするには、「利用届出書」の提出が必要です。
  • 帰宅時間、迎えの有無などをご家庭で確認の上、ご利用ください。
  • 雨の日は体育館で遊ぶこともあるので、上履きをお持ちください。スキップのセカンドに置いておくことができます。

子どもスキップ南池袋シンボルマーク

 

レイアウト

「子どもスキップ南池袋」の案内図です。

  • セカンドスペース(みなさんの活動・遊びの場所)は、南池袋小学校体育館2階です。
  • コアスペース(学童クラブの部屋)は、区民ひろば南池袋の1階です。

プログラム

体育館を利用することもありますので、上履きを持ってきてください。

プログラム名 日程 内容

工作の日

『くれよんスクラッチアート』

7月14日月曜日

午後2時30分から

午後4時30まで

 

内容:クレヨンでいろんな色のきれいな絵をえがこう。

場所:セカンド・ミント

当日申し込み

みんなであそぼう!

『フリースロー』


7月16日水曜日

午後3時30分から

午後4時まで

内容:バスケットゴールにボールを入れよう。何回ゴールに入れられるかな?

場所:体育館

申込み:当日申し込み

 

 

 

 

放課後子ども教室

放課後子ども教室の参加については、教室の内容や日程など、ご家庭でお子さまと十分確認をしてから、申込みをお願い致します。

プログラム名

日程

内容

ボードゲームをしよう

 

7月15日火曜日
午後3時30分から4時30分

場所:南池袋小学校算数少人数教室

定員:15名(応募者多数の場合は抽選)

茶道をまなぼう

 

7月9日水曜日
午後3時30分から4時30分

 

場所:南池袋小学校算数少人数教室

定員:登録しているお友だち

10月までの継続

レッツ!ダンシング

7月14日月曜日

午後3時30分から4時30分

 

場所:区民ひろば南池袋多目的室

定員:登録しているお友だち

10月までの継続

てづくり倶楽部

『~うちわ~』

7月14日月曜日
午後3時30分から4時30分

6月と同じ作品づくり

場所:南池袋小学校算数少人数教室

定員:15名(応募者多数の場合は抽選)

費用:100円(当日の教室時に集めます)

卓球にチャレンジ 7月17日木曜日
午後3時30分から4時30分

場所:南池袋小学校体育館

定員:登録しているお友だち

ソーイング

『~万華鏡~』

7月16日水曜日
午後3時30分から4時30分

場所:南池袋小学校家庭科室

定員:15名(応募者多数の場合は抽選)

費用:100円(当日の教室時に集めます)

 

お問い合わせ