ページID:2127
更新日:2025年7月30日
ここから本文です。
所在地 |
〒171-0031東京都豊島区目白2-11-6(目白小学校内) |
---|---|
電話 |
03-3983-6714 |
一般利用について |
☆一般利用について 利用は事前に「子どもスキップ利用届出書」の提出が必要です。登録すると6年間有効になります。 【利用の仕方】 1.一度帰宅したのち、子どもスキップへ来る 2.帰宅せずに学校から直接、子どもスキップへ来る(直接利用と言います) 一般利用は、学童クラブとは異なり、自主的な利用となります。そのため、保護者と児童との間で帰り時間を決めてください。 3.他校の児童は目白小学校校庭開放の開始時間から利用できます。 【利用の約束】
【基本の利用時間】 平日:放課後から午後6時まで(土曜日は午後5時まで) 学校休業日:午前9時から午後6時まで 【休業日】 日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日) |
学童クラブについて |
☆学童クラブについて 【基本の利用時間】 平日:放課後から午後6時まで(土曜日は午後5時まで) 学校休業日:午前9時から午後6時まで 保護者の就労時間(通勤時間含む)によって児童の利用時間が決まります。 【利用時間の延長】 9時前利用:保護者の就労時間(通勤時間含む)が午前9時より前にかかる方は、午前8時15分以降で承認された時間から利用することができます。(全学年対象/学校休業日・土曜日のみ) 延長利用:保護者の就労時間(通勤時間含む)が午後6時以降にかかる方は、午後7時まで利用することができます。(全学年対象/平日のみ)延長利用の方は保護者のお迎えが必要です。 9時前利用と延長利用については、それぞれ申請が必要です。 【休業日】 日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日) |
校庭利用について |
<校庭開放について> ※熱中症計が厳重警戒になった場合、校庭開放は中止となります。
☆貸出遊具は、みんなで使う大切なものです。大事に使って、後片付けもお願いします。 ☆一輪車は順番を守って仲良く交代してください。☆校庭開放が「中止」の場合、体育館を利用することもあります。その際は、うわばきが必要です。 (スキップ利用時間内であれば、スキップ室内で遊べます)
<校庭で安全に遊ぶために>
|
申し込みはいりません。参加したい人は、当日スキップに来てください。
プログラム名 |
日時・場所 |
内容 |
---|---|---|
お話し会 |
8月4日(月曜日) 午後2時30分から午後3時 場所:ヒマラヤホール |
中央図書館の方が読み聞かせをしてくださいます。 |
雑司が谷いろはかるた大会&ぬり絵ワークショップ |
8月7日(木曜日) 午前10時30分から午前11時50分 場所:体育館 |
みんなで一緒に、雑司が谷の歴史をいろはかるたの中でたくさん発見しましょう。 ぬり絵とかるた大会は入れ替え制です。 参加したい子は申し込み用紙をスキップに持ってきてください。 |
めじスキおもしろ研究室
|
8月12日(火曜日) 事前研究会:午前10時30分から午前11時30分 イベント:午後2時から午後3時30分 場所:会議室 |
めじスキおもしろ研究室第1回目は『逆さコップ』の研究をします。 ※事前研究会に参加できる研究員は3年生以上が対象です。 |
水あそび |
8月15日(金曜日) 午前10時から 場所:校庭
|
校庭で水あそびをします。当日は濡れてもいい服で来てください。 【持ち物】着替え(上下の服・下着)、タオル(体が拭ける大きさのもの)、靴(濡れてもいいもの・つま先やかかとが覆われているもの)、濡れた服を入れる袋 ※すべての持ち物にお名前の記入をお願いします。 雨天や熱中症危険レベルの場合は中止となります。 |
あそぼうぱらだいす |
8月20日(水曜日) 午後2時から 場所:体育館 |
8月のあそぼうぱらだいすは『夏祭り』をやります。 何ができるかは、当日までのお楽しみです! |
子どものための金融金銭教育講座 |
8月21日(木曜日) 午後2時から午後3時30分 場所:子どもスキップ目白 定員:20名 |
お金について学びながら、貯金箱を作ります。 参加したい子は事務所にある申し込み用紙に名前を記入しにきてください。 ※定員20名を超えた場合は抽選となります。結果発表は7月31日です。 |
※目白小学校の状況により場所や時間が変更になる場合があります。
プログラム名 | 日時・場所 | 内容 |
---|---|---|
笑顔になれるアルバム作り |
8月27日(水曜日) 午後3時から4時30分 場所:会議室 |
【対象】全学年 【定員】15名(抽選結果はスキップに掲示してあります。) 【持ち物】写真5枚から10枚(用意が難しい場合は、作成後お家で貼れます。)、100円(当日の教室時に集めます。) |
目白ジムナスティッククラブ(体操教室) ▷体操やマット運動で体を動かそう▷ |
今月はお休みです |
【対象】全学年 【定員】各20名(先着順) 【持ち物】うわばき、すいとう、タオル |
バドミントン教室 | 今月はお休みです |
【対象】3年生以上 【定員】各16名(先着順) 【持ち物】うわばき、すいとう、タオル |
さかあがりチャレンジ | 今月はお休みです |
【対象】全学年 【定員】なし 【持ち物】すいとう、タオル ※雨天や熱中症危険レベルの場合は中止となります。 |
目白白囲碁教室 | 今月はお休みです |
【対象】全学年 【定員】各20名(先着順) 【持ち物】すいとう ※毎回の申し込みに変わりました |
ダンス教室【5月から10月の登録制】 (続けて参加する登録制の教室です!) ▷毎回参加して発表会を目指そう▷ |
今月はお休みです |
【対象】5月に登録したお友達 【持ち物】うわばき、すいとう、タオル |
校庭の様子
和室の様子
体育館の様子
電話番号:03-3983-6714